今回の動画は、病院における看護師不足問題についてお話ししました。
看護師不足が病院経営にもたらす深刻な影響や、看護師不足を引き起こす要因、時代とともに変化してきている新たな人手不足について、医療現場の人手不足に対応する解決策、特に、適切な人員配置と『今いる人員』で対応することの重要性と必要性についてお話をしました。
ぜひ、最後までご覧ください!
01:04 看護師等の確保をめぐる状況について
05:35 時代とともに変わってきた人手不足の要因
06:55 新たなかたちの人手不足の背景とは?
14:29 相対的人出不足が生じている要因
=====
こんにちは。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
中小病院向けの経営改善コンサルで、リージョンマネジメント株式会社代表取締役の勝又美雪です。
元看護師で、イギリスで経営学修士(MBA HealthCare Management)を修了しました。
現場の医療者の方々との対話を重視し、看護部をはじめ、医師や診療技術部(コメディカル)の方々と一緒に考えながら経営改善に取組んでいます。
病床数利用率が60%台の病院様が90%以上に改善し、入院収益も3億〜4億以上改善した事例もあります。
このチャンネルでは、病院経営に有益な情報や、実際の改善事例をわかりやすく伝えていきます。コンサルが入っていない病院様にも、少しでもお役にたてればという思いでYouTubeを始めました。
自院では何をしたらいいのかを考えるヒントになり、行動を起こすきっかけになれば嬉しいですし、それが地域に必要な医療を守る一助になれればと思っています。
▶︎お仕事の依頼はこちら
https://leadssion.co.jp/contact/
▶︎ホームページ
https://leadssion.co.jp/
=====
#病院経営 #医療経営 #診療報酬 #地域医療構想 #病院コンサル #看護師不足