湧網線はサロマ湖、能取湖、網走湖の3つの湖を通る全国的にもめずらしい鉄道路線でした。
サロマ湖周辺の住民にとって無くてはならない交通の足であり、オホーツクに文化と経済を運んできてくれる大切な路線でしたが
時代の寄る年波には勝てず自動車にその役目を譲って、1987年3月20日に全線が廃止となりました。
背中に背負った大きなブリキ缶にたっぷりと食料を詰め、列車に乗って地方へと商売に行く個人商人。
その背負った缶が名前の由来となりガンガン部隊と呼ばれていた人々が
オホーツクの生活を支えてくれていたころも今は昔。まだ私の祖母が生きていてくれた時代の記憶です。
戦後、樺太から引き上げてきてから祖母はとても苦労をされました。もし今も生きていれば110歳を超えたでしょう。
最後の湧網線にまだ幼いひ孫たちを連れて乗る祖母の姿を映像で久々に見て、生々しいほどに当時の記憶が蘇りました。
まるで生きていた頃の祖母に会えたような気がします。
ひ孫は元気に成長したよ、おばあちゃんありがとう。そんなことをつい仏壇の前で口にしてしまいました。
この映像は第八恵祐丸漁業、豊饒の海シリーズ第一作です。
当時NHK映像コンクール審査員特別賞を頂きました。恵祐丸が写してきた時代ごとの映像の中残っていた最初期のものとなります。
当時8ミリビデオで撮影したものをデジタル化し見やすいように調整しました。
第八恵祐丸では文章では伝えきれないその当時の空気を少しずつ発信していければと思います。
ナレーション 作家 上伊澤 洋
作中使用楽曲 五木ひろし 追憶
使用楽曲
Track: Hylo x Disfigure - I'm Here [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/4whPRKpbA4Q
Free Download / Stream: http://ncs.io/ImHere