MENU

Fun & Interesting

【発酵野菜】ジッパー付き保存袋で簡単!発酵かぶの作り方【発酵かぶ】【常備菜】

発酵とスパイス 7,011 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ご視聴ありがとうございます。 発酵玉ねぎ(みじん切り)の動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=rgQbV-pv9KM&t=24s 発酵トマトの動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=IA5T1NERKwo&t=48s 常に何かの野菜で常備しておくと色々な料理に使えて、旨味を引き出してくれる便利で体にいい発酵野菜。 毎回すべての発酵野菜を常備するのは大変ですが、たくさん野菜があるときや余った野菜で作っておくとさっと使えて、味が決まるのでぜひ作ってみてください。 発酵玉ねぎやトマトより、かぶは工程が少なくて簡単。今が旬の美味しいかぶで。 かぶは味や匂いにクセがないので、つけ汁もお味噌汁や煮物に余すことなく使えます♪ 何に使ったらいいの?という方はこの先、活用したレシピも沢山出していくのでお楽しみに。 材料 赤かぶ 正味500g(茎を落とした状態で) 塩 10g(かぶの重さの2%) 水 適量(かぶが漬かるくらい) 水が白く濁ってきたら冷蔵庫へ 冷蔵庫に移した後も使い切るまではしっかり汁に漬かった状態にする 酸味が出る前に使い切る(1週間以内に) 変な味、匂いやカビが出たら処分してください ___________________ Instagram https://www.instagram.com/tsumugi8ayaka Twitter https://twitter.com/CookingTsumugi WEBサイト https://tsumugifermentatio.wixsite.com/tsumugi ___________________ #tsumugi発酵cooking #発酵野菜 #発酵かぶ #cookingvideo #発酵ごはん #fermentation #発酵調味料 #発酵 #暮らしの手帳 #猫好き #クッキング動画 #簡単レシピ #発酵料理 #長野県 #安曇野市 #cooking #vlog #猫のいる暮らし #猫動画 #主婦 #暮らしの道具 #調理道具 #キッチン #田舎暮らし #美味しいレシピ #暮らしvlog

Comment