MENU

Fun & Interesting

【デコトラ】ニューキャンターマニ割り加工!全工程披露!走行迄あるよ!叩きと鳴きを実現するプロの溶接と加工技術のオンパレード!

ToShi cha 67,580 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

#マニ割り #デコトラ仮装 #後期型ニューキャンター #10尺 #加茂水族館 マニ割り工業株式会社、支配人のToShi chaです。 ご覧頂きありがとうございます。 前回のマニ割り動画が好評だったので第2弾マニ割り加工です。 これからトラック動画のチャンネル登録者が増加するようであればデコトラ仮装系の動画をシリーズ化しようと思います。(沢山ネタあるので) 車輌スペック。 平成11年式、後期型ニューキャンター、原動機型式4D33、4300cc、箱車、10尺。 動画内で私有地での走行動画と発言してますが車検で騒音デシベルが規定内だった為、公道での夕日を眺めながら海岸線走行動画となっております。 今回使用の溶接機がTIG溶接、交直両用 水冷空冷切り返え付きのA350P (ガス溶接も可能です。ただ鋳物は熱っし過ぎるとその部分が白くなり脆くなって割れ易くなるのでちょっと難しい)、 溶接棒がDM-150Rの2.6mmを使用しました。(被覆溶接の鋳物棒もあります。)電流は120A~150A。SSの溶接棒と比べるとやはり高価です。 腹下配管は半自動溶接にて加工。 動画内でも喋っていますが、マニ割り加工はとても大変でやりたくないのでデコトラ仮装全般、加工依頼、製作、注文等は受け付けていませんので宜しく御願いします。 自分はトラックの事はまったく詳しくないので質問、疑問、指摘、ダメ出し、ディスり、アンチ、アドバイス等あれば気づいた事何でもいいのでコメント下さい🙏今後の勉強になりますので。 この動画を見て、参考になった方は高評価、今後マニ割り動画を配信するにあたってToShi chaのやる気を出す為にはチャンネル登録の方宜しく御願い致します。 次決まってます車輌が日産アトラスのエルフ顔、日野の2tでお馴染みのデュトロ←こいつは初体験です💕。 そして、ジェネキャン5240ccの現車が揃っています。マニ割りの他に積載車のプロテクター加工もする予定です。 動画を収録するかしないかは今後のチャンネル登録者の増え方次第で決めます❗ ㊙️動画の音より叩く音又はカミナリ⚡みたいな叩きを出したい方は単発側をトグロ巻かせるだけで簡単に叩きますしトグロを巻けば巻くほどアルセル少し踏んだだけで超爆カミナリ音がでますので気になる方はチャレンジしてみてください。 次回のマニ割り加工を観たい人はチャンネル登録してね↓ https://www.youtube.com/channel/UCBUgjb5lanZdnUP19qLBsBQ?sub_confirmation=1 趣味でギター弾き語り、歌ってみた、弾いてみた系の音楽チャンネルです。 カラオケ的に歌ってます。よろしくどーぞ。 ◆お仕事の問い合わせ [email protected]

Comment