アクアリウムで大切なろ過を行うフィルター。
その中でも外部式フィルターなどは、水草水槽に適しており、使用したい方も多いと思います。
でも、設置方法がよく分からないという方もいるのではないでしょうか?
この動画では、外部式フィルター(エーハイムクラシックフィルター)の設置方法を実践していきます。
【目次】
00:00 挨拶
00:37 外部式フィルターとは?
01:12 エーハイムクラシックフィルター
01:40 ろ過材を入れる
02:34 モーターヘッドの取り付け
03:14 吸水パイプと排水パイプの取り付け
05:19 呼び水
07:58
♦︎チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCPlP-dTXYb09JyGdNDwCNLw
♦︎株式会社a.a.c.
https://aac-aqa.co.jp/aboutus/
♦︎BGM:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
・機材動画
♦︎【アクアリウム ヒーター】これでもう迷わない!水槽用ヒーターの選び方・使い方を解説
https://youtu.be/dYWxDp0UwVg
♦︎【アクアリウム ろ過フィルター】適切なフィルター選びが大切!フィルターの種類と選び方について解説
https://youtu.be/TCHYnpaugP0
♦︎【アクアリウム ろ材】ろ材とは?ろ過材の種類と役割・使い方について解説!
https://youtu.be/Muwg6CDbUHw
#外部式フィルター設置方法 #エーハイム外部フィルター
#アクアリウム #熱帯魚
#株式会社aac