「釈迦ヶ岳(1,092m)」を登って鈴鹿セブンマウンテンを制覇したので動画にしてみました。※登山の参考にはなりません。
チャンネル登録・高評価をお願いします🙇
https://www.youtube.com/channel/UCSmGVZJRVpyE1OL-Zqs0ghQ?sub_confirmation=1
▼使用しているカメラ【GoPro HERO10】
Amazon ( https://amzn.to/3RGFF3t )
楽天 ( https://a.r10.to/h5NX0K )
▼使用している三脚【3-Way 2.0】
Amazon ( https://amzn.to/3VYCoze )
楽天 ( https://a.r10.to/hkR0AO )
▼使用しているメモリーカード【SanDisk microSD】
Amazon ( https://amzn.to/3zhwal1 )
楽天 ( https://a.r10.to/hFzdx9 )
▼使用しているテント【MSR フリーライト1】
Amazon ( https://amzn.to/45DsjL0 )
楽天 ( https://a.r10.to/hN7tlR )
近鉄名古屋駅から5時30分の電車に乗って菰野駅に着いたのが6時25分。電車賃は片道940円。菰野駅から今度は7時10分発、コミュニティバスかもしか号(福王山行き)に乗り換え、田光というバス停まで行きました。バスの料金は片道200円になります。
田光のバス停から釈迦ヶ岳の登山口がある八風キャンプ場まで4.2km、約1時間歩きました。
▼コミュニティバスかもしか号の情報はこちら
https://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1568974531589/index.html
山行計画は八風キャンプ場からスタートして、ゴールは朝明登山口。歩行距離は7.9km、累積標高は905m、コースタイムは4時間56分。途中、北山や岩ヶ峰、釈迦ヶ岳、猫岳、羽鳥峰を経由。
帰りは朝明登山口から約6.2km、1時間30分かけて草里野のバス停まで歩く予定でしたが、最終バスの15時15分に間に合わなかったので、さらに5km離れた近鉄湯の山線の中菰野駅まで行きました。
晴天の中、鈴鹿セブンマウンテン制覇ができて良かったです☺️
※当チャンネルは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#釈迦ヶ岳 #鈴鹿セブンマウンテン #鈴鹿山脈