愛知県尾張地方のほぼ中央部に位置する、県内最小面積の街・岩倉市を訪問しました。
岩倉市は古くは岩倉城の城下町として栄え、江戸時代には岩倉街道を通じて名古屋方面との交流も盛んだった街ですが、現在は名鉄犬山線で15分程で名古屋と結ばれ、手ごろな通勤通学のためのベッドタウンとして発達しています。駅周辺はマンションが多く、特に駅東口は再開発事業によりそれまでの古い町並みや商店街は軒並み無くなり、近代的な装いに変わってきています。わずかに残る商店街も、衰退が著しく昔を知る方には寂しい状態と映るかもしれません。駅東側はアピタを始め役所や銀行など人があつまる施設が集中しており、徒歩圏内で生活できなくもないコンパクトな街となっています。
◇◆チャンネル登録お待ちしています!◆◇
https://www.youtube.com/channel/UC-9Bj7V9FcV6sxSykTRXnhw
◇◆おすすめ動画◆◇
尾張瀬戸
https://youtu.be/feIrSNyC7lk
春日井駅
https://youtu.be/CTyDdhrUN8c
高蔵寺駅
https://youtu.be/hs2fBP5mr8Y
勝川
https://youtu.be/7RTWKmbuyVE
小牧市
https://youtu.be/n4kFh4yC30M
犬山市
https://youtu.be/LpACPaAUIt0
甚目寺
https://youtu.be/1qu9ZwwHtSs
津島
https://youtu.be/92e0s67stlU
一宮
https://youtu.be/EZzUKQRqXT4
江南
https://youtu.be/3NS2rY78jQ4
#街歩き
#岩倉市
#岩倉駅