夏の飾り 風鈴 手作り 小さくて可愛い紙コップで作る第二弾!好みの折り紙を貼った割れない夏の風物詩を作ってみてはいかがでしょう?【つくるモン】
つくるモン(tukurumon)です!この動画では『紙コップで作る風鈴』の工作を紹介してます!
前回と違って折り紙を使用して表面を覆っています。それにより、より好みの風鈴が作れる様になりました!
また、風鈴の下部を繋げるような形にしているので、見た目としてもよくなったと思います。
▽材料
紙コップ100ml:1個
折り紙(和柄デザイン):1枚
たこ紐:適量
ビーズ:2個
短冊(折り紙):適量
▽道具
穴を開けるもの(動画では千枚通しを使用)
ハサミ
ノリまたはボンド(動画では速乾性を使用)
カッター
ご視聴ありがとうございました。
よろしければ動画の高評価とチャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCPW1rjmFJt8JxGRQuqUbYkQ?sub_confirmation=1
他の動画も視聴していってくださいな〜!
▽新着動画再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=rb4JlGfUwbE&list=PLkXhyDMDb-_5tGCYVN-WH0o5S1Iut86K_
▽簡単!穴を空けずに作る紙コップの弓矢!
https://www.youtube.com/watch?v=MAIerkJgOjU
▽捨てるもので作れちゃう!キャップシューター!
https://www.youtube.com/watch?v=SayUkm1XR5A
@tukurumon
#工作
#紙コップ 工作