#書道 #書道書き方 #筆の洗い方 #筆の手入れ方法
書道をした後の筆、どのようにお手入れしていますか?
子供の頃から見よう見まねで筆の手入れをしてきたけれど、長く愛用していた筆をよく見ると毛の根本部分に墨が溜まっていたり、表の毛が切れてしまっていたりしませんか?
数え切れないほどの中から愛用できる筆が見つかったなら、長く使いたいですよね。実はお手入れ方法でその筆の寿命も変わってきてしまうんです。
今回は特に使った後の洗い方についてお伝えしますね。
実は知らない洗う適切な場所などもお話ししていきますのでぜひ最後までご覧ください。
書道の筆専用洗剤 ”筆シャン”
楽天 ⇨ https://x.gd/yMHM9
Amazon ⇨ https://x.gd/nHXIB
0:00 オープニング
2:01 動画の概要
2:22 筆を洗う場所
5:11 墨がつく原因
5:46 もし墨が落ちなかったら
6:26 固まった筆はまずほぐす
7:36 ぬるま湯で洗う
8:56 筆専用の洗剤
10:05 頑固な墨を落とす
12:17 洗剤(中性洗剤など)を使う
13:57 筆の毛のクセをすぐに直す
16:24 洗い終わった後
17:03 乾燥させる場所や保管について
17:51 エンディング
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
🎁3days レッスン動画🎁
リラックス感を味わえるマインドフルネス書道の動画です。
1日1つずつぜひ実践してみてください。
⇣ ⇣ ⇣
https://shiori-y.net/funnel/3days-lesson/3days-lesson/
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
♪ Concierge Lounge by Lukrembo
https://www.youtube.com/watch?v=KM5WJVBImGg
Royalty Free Music for Videos (Safe)
Instagram
https://www.instagram.com/shiori.call...