江ノ電カプセル・プラレール『江ノ島駅』『120周年電車』を走らせたっ!
江ノ電カプセル・プラレールの『江ノ島駅』『120周年電車』をつくりました。
『江ノ島駅』は、大きな駅なので、気がつくと用紙がA4で9枚。
それでも足りなく、追加修正が必要になってしまいました。
結局…今回、『江ノ島駅』の用紙のダウンロードはあきらめました。
すっ、すみません。
開業『120周年電車』は3編成。ダウンロードしてつくれますので…
つくってみたい方は、ご利用ください。
開業『120周年電車』といっても、ヘッドマークも簡単に省略したので
かわり映えしませんが…
最後はもちろん!カプセル・プラレール。江ノ電でGO!走らせました。
今回も、駅周辺の建物もつくったり、屈折式踏切などもつくり…
凝り過ぎて、大変な事になってしまいました。
よろしければ、前回の『湘南海岸公園』も ご覧ください。
江ノ電カプセル・プラレール『湘南海岸公園駅』『20形20周年電車』は遅かりしっ!
今回の、用紙をダウンローは、こちらからどうぞ
江ノ電『20形120周年電車』
https://drive.google.com/file/d/17DNi9xHhuvKAFa2qItix5m3itSUgpUmM/view?usp=sharing
江ノ電『300形120周年電車』
https://drive.google.com/file/d/19xphi27O3WlX83zVZOQvbPKg9P6eKWxe/view?usp=sharing
江ノ電『1000形120周年電車』
https://drive.google.com/file/d/1lvUx56RdR4EGxv2X3p8X4TNTxPM5bHQW/view?usp=sharing
00:00 オープニング
00:20 江ノ電『江ノ島駅』
01:20『江ノ島駅』作図
01:53『江ノ島駅』製作
02:14『江ノ島駅』完成
02:19 駅周辺製作
02:40『開業120周年電車』
03:59 カプセル・プラレール走行
04:21『江ノ島駅』『開業120周年電車』完成!
04:30 エンディング(ひと休み~。次回予告?)
【道具・材料】
①用 紙 :インクジェットプリント用。
(厚紙用紙。マット紙、A4を使用しました。)
②スジ付用 :先のとがった物。
(使用済みのボールペン等…黒なら書けても大丈夫?)
③定 規 :線が引ければ良いです。
(15㎝以上のもの、30㎝のカッティング定規ならGOOD)
④接着用 :木工用ボンド、両面テープを使用。
(紙用接着剤、スティックのり等)
⑤ようじ :ボンドを付けるために使用。(私は竹串をつかってます)
⑥ピンセット:細かい所を折ったりつまんだりする。無いと不便!
⑦カッティングマット:机やテーブルを傷つけないために必要です。
100均でも売っていますので、ぜひご用意ください!
※ハサミ、カッターは…いつも使っている…使い慣れたモノがベストです。
次回…乞うご期待?興味のある方は、
よろしければ…チャンネル登録をお願いします。
評価、コメントも お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCqWBCz2rEaIb9Qw6BjiR17g?sub_confirmation=1
声:VOICEVOX:四国めたん、ずんだもん、玄野武宏
使用曲
MuseScore3(無料)演奏
『線路は続くよどこまでも』(I've Been Working on the Railroad)アメリカ民謡。
『江ノ電駅メロ』
YouTubeオーディオ ライブラリ より
『Love Letters』
『Island Coconuts』
『Energized』
『Far Away Sting』
#ペーパークラフト #江ノ電 #カプセルプラレール #江ノ島駅 #開業120周年電車 #電車 #電車でGO
江ノ電カプセル・プラレール『江ノ島駅』『120周年電車』を走らせたっ!