世界的に注目が高くなっている「再生医療」に関して北青山D.CLINIC院長が解説致します。
動画テーマ「再生医療の現状と課題」
(2020年6月27日開催のオンライン講演会の映像:字幕あり)
※講演内容をテキストで読みたい方はこちらから
https://www.dsurgery.com/departments/treatment/regenerative-medicine/movie1/
講演者:北青山D.CLINIC 院長 阿保義久(医師)
「幹細胞」を利用した「再生医療」は、認知機能障害、動脈硬化、変形性膝関節症など様々な疾患の治療・予防法として昨今注目されています。ここ最近は新型コロナ感染症に対する治療成果も報告されています。そして、本年4月からは、上記の他に神経変性疾患、心不全、慢性肺疾患、慢性腎臓病、肝機能障害、スポーツ障害なども対象に本治療を北青山D.CLINICで提供しています。そのようなことを背景として、このたび「再生医療」に関するオンライン講演会を開催する運びとなりました。
【映像内容】
①「再生医療とは」
続きの動画はこちら
②そもそも幹細胞とは
https://www.youtube.com/watch?v=HcSC96-_B6U
北青山D.CLINIC ホームページ
https://www.dsurgery.com/
お問い合わせ電話番号
℡:03-5411-3555
この動画や治療について、当院に関するご質問はこちらよりどうぞ
https://www.dsurgery.com/contact/
北青山D.CLINIC院長 阿保義久 略歴
東京大学医学部医学科 卒業(1993年)
東京大学医学部附属病院 第一外科(1993年)
虎ノ門病院 麻酔科(1993~1994年)
東京都教職員互助会三楽病院 外科(1994~1997年)
東京大学医学部 血管外科・腫瘍外科(1997~2000年)
北青山Dクリニック引張(2000年~現在)
医療法人 社団DAP 理事長(2004年~現在)
東京大学医学部 腫瘍外科・血管外科 非常勤講師(2010年~2020年)
#再生医療 #再生医療 治療 #再生医療 現状
#再生医療 膝 #再生医療 実例 #再生医療 症例
#再生医療 クリニック #再生医療 病院 #難病治療
#幹細胞 #幹細胞療法 #幹細胞医療
#msc #エクソソーム #間葉系幹細胞