#節分 #豆まき #鬼 #鬼は外 #福の神 #行事 #保育園 #保育士 #保育 #保育士の日常 #福の神 #鬼は外 #子ども #千葉市 #nurseryteacher #nursery #childcare #kindergarten #ご挨拶
0:00 オープニング・ご挨拶
1:05 豆まきのうた
2:40 節分について・ペープサート・手袋シアター
8:06 鬼さん登場!
9:18 赤鬼と青鬼のタンゴ
11:26 福の神登場
13:08 おにのパンツ
16:30 まめ贈呈
昨年度(令和5年度)は「優しい鬼さんで行こう!」と思い、優しく接したら、思った以上に年中・年長児さんの豆まきでコテンパンにやっつけられてしまったので、今年度は少し強い鬼さんを連れてきた!と青鬼さんは、新しい赤鬼さんを紹介してくれました。
すみれ組(3歳児クラス)までは、順調にみんなを少しだけ怖がらせることに成功したのですが、やはりきく・さくら組(4、5歳児クラス)では、お部屋に入った途端、集中攻撃を受けてしまい、あっという間にダウン・・・。その後も何度か立ち上がって応戦しましたが、きく・さくら組のみんなの圧倒的な攻撃に、あえなくノックアウト・・・。
青い顔と赤い顔が真っ白に燃え尽きてしまいました・・・。
最後はみんなと記念撮影。帰り際に園長先生が「今年もお疲れ様!」とねぎらいの言葉を頂いたので「来年はもっと怖がらせても良いですか?」と聞いたところ、「今年度ぐらいが限度かな?もっと怖がらせたら、今度は僕が鬼さんたちを怖がらせちゃうよ!」と恐ろしいお言葉を頂いたので、これぐらいにしておくそうです。
「ちょっと怖くて、泣いてしまったお友だちにはごめんなさい。また、きっと来年度も来ます。その時は怖がらずに握手してね!」と言っていたので、来年度も楽しみですね。
千葉市花見川区にあるちどり保育園では当園に通われているお子様とその保護者だけではなく、子育てひろば・ちどり(地域子育て支援センター)へお越し頂いていた保護者とそのお子様、そして全国にいらっしゃるお子様と保護者の誰もが、当園の動画をお気軽に見てもらえるよう全てに対して公開しています。
公開している動画を見てくれた方が、少しでも笑ってくれたり、楽しんでくれたり、ホッとしてくれたり、喜んでくれたりしたら幸いです。今後も様々な動画を公開していきますので、よろしくお願いいたします。
ちどり保育園 YouTube担当者より
本動画に使用しております曲は全て以下のサイトよりダウンロードして利用しております。
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
ちどり保育園ホームページ
https://chidori-hoikuen.ed.jp/
ちどり保育園公式Youtube
https://www.youtube.com/user/tidorihoikuen/videos
ちどり保育園公式Facebook
https://www.facebook.com/tidori.hoikuen
ちどり保育園公式Twitter
https://twitter.com/tidori_hoikuen