MENU

Fun & Interesting

綺麗ではないフォームでもパフォーマンスがいいのはなぜでしょうか

Video Not Working? Fix It Now

【Q&A為末】 為末大学 Tamesue Academyは「スポーツを通じて人間を探求する」をテーマにしたyoutubeチャンネルです。為末が研究員となって、皆さんと一緒に人間の面白さを楽しみながら探求していきます。 Q: アーチェリー選手です。 私はフォームが上手くなく、同じ点数帯(全国3%程度)の選手と比べても力みや無駄があり、少し下手です。 なので、より一定になるようにフォームを直しています。 そこで不思議なのが、私より明らかに動作も綺麗で、無駄もなく、力みもないフォームの選手が自分よりも点数が低いことです。 動作のスムーズさと言うのは、体の一定性とはあまり関係がないのでしょうか? それとも実際に選手の体の中の感覚の鋭さが一番競技力に大きく関係しているのでしょうか? しかしトップ選手は皆フォームが綺麗なので不思議に思います。 為末さんのお考えを聞かせてください。 皆さんからのご質問に#TamesueQA にて適宜お答えしていきます。 ご質問は、チャンネルのコミュニティの投稿欄 or 動画コメント欄で、最初に【質問】と書いてください。 ぜひチャンネル登録をお願いします。 / tamesueacademy 為末大(ためすえだい) 1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2024年9月現在)。現在はスポーツ事業を行うほか、アスリートとしての学びをまとめた近著『熟達論:人はいつまでも学び、成長できる』を通じて、人間の熟達について探求する。その他、主な著作は『Winning Alone』『諦める力』など。 Twitter : / daijapan ​​​​​​ ( @daijapan ) note : https://note.com/daitamesue HP : http://www.deportarepartners.tokyo/ 出演 為末大  プロデューサー 西本武司 DPs 荒川あゆみ 宇佐美菜穂

Comment