MENU

Fun & Interesting

へっぽこ登山 八ヶ岳(長野県/山梨県) 日本百名山 最高峰 赤岳(行者小屋泊)

へっぽこ登山 164,272 8 years ago
Video Not Working? Fix It Now

憧れの八ヶ岳に登ります。 大阪を朝6:00に出発。 コンビニで準備をして、サービスエリアで休憩して、やまのこ村に到着したのはお昼12:00過ぎでした。 休憩を抜くと移動時間は約5時間半ほどです。 やまのこ村までの道は、かなり悪路です。 12:30頃から南沢ルートで登り始めました。 沢沿いにはアブがたくさんいました。 これがまた凶暴で、すぐに噛んできます。 服の上からでも痛みを感じるほどです。 しかし不思議なことに、かゆみや腫れなどは起きませんでした。 途中で鹿に会いましたが、奈良公園の鹿のようにお辞儀をしました。 人馴れしている鹿のようです。 16:00に宿泊地の行者小屋に到着しました。 初めての山小屋泊まりでとても楽しみです。 今回、個室を予約しましたので、ゆっくりとくつろぐことができました。 予想以上に綺麗な山小屋でした。 翌朝4:45に出発です。 地蔵尾根ルートで赤岳に向かいます。 険しい道のりとは分かっていましたが、予想通り険しい道に四苦八苦しました。 早朝、ガスっていた景色は、幸い晴れてきました。 尾根に出ると雲海が広がり、遠くに富士山、目の前に赤岳。 最高です。 8:00過ぎ、ようやく赤岳に到着しました。 八ヶ岳の最高峰に立てて幸せです。 景色を楽しんで下山開始です。 帰りは文三郎ルートで下山します。 10:30頃、激しい文三郎ルートを下り、行者小屋に帰ってきました。 少し早いお昼ご飯にします。 ラーメン美味しかったです。 そして14:00過ぎ、スタート地点のやまのこ村に戻ってきました。 私たちにとっては初めての遠征です。 思い出に残る、とても素晴らしい経験でした。 人生の中で、とても幸せな時間を過ごしたと思います。 #ハイキング #健康 #趣味 #登山

Comment