MENU

Fun & Interesting

人を”愛する能力”は日々鍛錬するもの 『愛するということ エーリッヒフロム/著』その① ~人が「生きる意味」は、「愛のため」~

Video Not Working? Fix It Now

『愛するということ エーリッヒフロム/著』その① 人を「愛する能力」は日々鍛錬するものだ! 人が「生きる意味」は、「愛のため」。 🎦一緒に観ると、さらに理解が深まる動画🎦 ●自分を愛すると願いが叶う!引き寄せスパイラル https://www.youtube.com/watch?v=f2FUwJKrCsU ●【自分を好きになる方法】ルイーズ・ヘイ https://www.youtube.com/watch?v=vBF45ZaI5lY ⚫⚫⚫⚫⚫ 本のcheck ⚫⚫⚫⚫⚫ 📗アマゾンでチェック📗 ・『愛するということ エーリッヒフロム/著』 https://amzn.to/30d6Siw ⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫⚫ 【Amazonオーディブル 一冊無料体験🎧】 https://amzn.to/3dndYWR 【Kindle本読み放題 30日無料体験📘】 https://amzn.to/3fA3sxm 【オーディオブック 30日無料体験📕】 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDJET+6JROC2+3CJQ+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Faudiobook.jp%2F%3Fref%3Dafa8 目次 ●愛とは「練習」するもの 01:50~ ●人間の存在理由、それは「愛」 10:13~ ●「愛」の四つの要素 17:12~ ●おさらい 22:35~ 🐶このチャンネルの使い方🐶 このチャンネルの使い方は、本を読む前の「予習」や、読んだ後の「復習」に向いています。 BGMのように”ながら”で聴いて、気になった箇所だけ、ちゃんと画面を見て(マインドマップを見て)確認をする、という使い方をしている方が多いようです。 【倍速】で【ながら聴き】をするのがオススメです。 --------------------------------------------------------------------------------- 【動画の内容・要約】 『愛するということ エーリッヒフロム/著』  📘人を「愛する能力」は日々鍛錬するものだ!📘 ほとんどの人は、愛は「学ぶもの」や「練習するもの」だとは思っていない。 愛が人生で一番重要なものだと分かってはいるが、「愛は学ぶべきもの」で、”知識”をつけることによって、「愛する能力が高まる」とは考えていないのだ。 しかし、真実としては「愛は技術であり、練習するもの」だということで、そのためには、「全人格的な能力」を成長させなければならないのだ。 現代人が、なぜこのように「愛を学ぼうとはしないか」については、大きく3つの理由がある。 ①愛することより「愛されること」に重点を置いている ②愛が芽生えない理由を、自分の「能力の無さ」ではなく、「対象の問題」と見ている ③「恋に落ちる」と「愛している」を混同している -------------------------------------------------------------------------------- 😺解説のやり方・著作権について😺 本から得たインスピレーションを、「自分なりに」説明しています。 僕が個人的に感心した部分がメインで、「ほんの一部」しか説明できていません。 僕が好きな「数ページ」を取り上げて、それが「20分くらいの動画」になるイメージです。 また、とても面白い本のみを紹介しているので、ぜひ買って読んでみてください。 本のごく一部を取り上げて、そこに「自分なり」の知識や考えを付け足してるパターンがほとんどですので、動画と実際の本では、「得られるものが違う」と思います。 実際に本を読むことで、動画の内容との相乗効果もあるかと思います。 紹介している本はどれも、「人生を変える」力を持った本です♪♪ また、YouTubeに本解説動画をUPする「許可を出版社に取っている」動画もありますが、取っていない動画もあります。 よって動画で紹介する際は、著作権の所有者に「ネガティブな影響を与えないよう」配慮しています。 紹介している本の著者は、みんな僕の大好きな人達です。 このように動画で本を紹介し、本の直接的な「売上」にも、「著者自身の知名度UP」にも貢献できればいいな、と考えています。 色々な場所で本を紹介することで、「著者の社会への影響力」がもっと増え、世の中が変わると考えています。 「読書習慣」をもっと広めて、みんながより楽しく暮らせるようになることが目的です! みんなが自分専用本棚を持つ、「一億総読書家社会」です☆ #愛するということ #エーリッヒフロム #人を愛する方法

Comment