ベース初心者さん向けにベース本体で出来る音作りについて解説しました。実は楽器本体でも色んな音色を出せるんです。
大まかなセッティング・音を比較できるよう弾き比べながら紹介。
エフェクターを買う前に、まずはエレキベース自身のポテンシャルを引出して・弾いてみましょう!
ベースの練習がもっと楽しくなること間違いなしです!
今回は最もオーソドックスなベースの形【ジャズベース】でつまみが3つのタイプを紹介しました。
フロントピックアップ・ボリュームノブ
リアピックアップ・ボリュームノブ
マスタートーン・ボリュームノブ
この3つを上手く使いこなすと、弾く位置や弾き方次第で
ジャズベースっぽい音だけでなく、プレジションベースっぽい音やウッドベースっぽい音色など色々と作れます!
ベース本体自身がある意味、一番のエフェクターなのかも?!
ベース初心者から経験者までベーシストはもちろん、音楽を学びたいミュージシャンの方々へご参考となれば幸いです。
一緒にベースを弾きながら楽しく基礎力・音楽力をUPしていきましょう!
=================================
5分で丸分かり!ベース本体で出来る音作りの方法!
動画チャプター(目次)
0:00 OPトーク・今回の内容
0:53 音作り前説
1:24 各つまみ解説
1:59 ベース本体音作り解説
3:46 弾く位置による音色
4:24 奏法による音色
5:22 皆さんへアドバイス
■■関連オススメ動画■■
普段、使用しているベースアンプです!
★【人気】PJBベースアンプレビュー!自宅練習おすすめ【限定カラー詳細は概要欄】
▶︎ https://youtu.be/hNU9QzFZ59U
☆ベースを最近はじめた方へ☆
ベースの基本フォームや弦の押さえ方・構え方を詳しく学びたいならコレ!
★【ベース初心者】正しい左手フォーム 弦の押さえ方を解説【保存版】
▶︎https://youtu.be/gGKXcwpIWWY
★【ベース初心者】左手の弦の押さえ方。上手くなる為のフォーム2つ
▶︎https://youtu.be/QcqylI1hzp0
★【保存版】ベースを弾く姿勢/構え方を解説【初心者必見!】
▶︎https://youtu.be/PNcfKglq08c
=================================
当チャンネルはベース/音楽に役立つレッスンや情報・ノウハウを発信しています!
▶︎チャンネル登録してもらえたら嬉しいです!https://www.youtube.com/c/PockyChannel-BassLesson?sub_confirmation=1
当ベースレッスンチャンネルの運営・成長のため、少しでもお役に立てましたら、いいねボタン・コメントなど頂けますと幸いです。
今後のより良い動画作りの励みにとてもなります!
▶︎《再生リスト》等から観たい動画を是非チェックしてみてください!https://www.youtube.com/channel/UCW5sjh9l50_hSPhjVHgMcaA/playlists
■■オススメ再生リスト■■
↓音楽理論をしっかり学びたい方へ、超おすすめです!
★音楽理論シリーズ 全一覧
▶︎https://www.youtube.com/watch?v=HjnVo1CpKHE&list=PL31N9glsR-XU6R1Ja26CEnuaJoTtoERSQ
★ベーシストから学ぶ!シリーズ
ベーシスト・ベースライン・楽曲の魅力や奏法を考察して徹底解説!
▶︎https://www.youtube.com/playlist?list=PL31N9glsR-XURdVMk-6rPgbnRxTzsm2vM
★初心者向けベースレッスン一覧
▶︎https://www.youtube.com/playlist?list=PL31N9glsR-XXKxJjW2SElL5Mju57cgOep
★経験者〜上級・プロ目標向けベースレッスン一覧
▶︎https://www.youtube.com/watch?v=Kxp9yauK0y8&list=PL31N9glsR-XUHPtXR2ipFMa8_E-4dx9E1
★毎日⚫︎練習シリーズ!
日々の基礎練習にぜひ取り入れるべき本物のトレーニング!
▶︎https://www.youtube.com/watch?v=RS-G8ENUfJI&list=PL31N9glsR-XXpmANGnyQacREcvDZdSUhl
★ベース弾いてみたシリーズ一覧
▶︎ https://youtube.com/playlist?list=PL31N9glsR-XWyOBLcQLY1SGGFkC9YiyjC
=================================
至らない点もある事と存じますが、以降の配信もより一層、分かりやすく・お役に立てるよう心がけて参ります。
ShihTzu & Bassist
シーズー兼ベーシスト
ポッキー(Pocky)
余談:学生時代、エフェクター入れたカバンを電車に置き忘れて2度と戻って来てません。。
《普段の使用機材》
ベース:Fender JAZZ BASS
アンプ:PJB(PHIL JONES BASS) NANOBASS X4 Red
DTM/DAWソフト:Logic Pro X
オーディオインターフェイス:BIGHEAD PRO - PJB(Phil Jones Bass)
エフェクター:今回は無し
撮影/マイク:iPhone 13 Pro
編集ソフト:Final Cut Pro
=================================
各SNSもゆる〜りやってますのでぜひ
🎵Lit.Link⬇️
https://lit.link/shihtzuandbassist
【Instagram】▶︎https://www.instagram.com/pocky_bass_showchannel/
【Twitter】▶︎https://mobile.twitter.com/pocky_channel
【TikTok】▶︎https://vt.tiktok.com/ZSPUVDPB/
=================================
#ベースレッスン
#音楽理論
#pockychannel
#ベース
#ベース初心者
#ベーシスト
#ベース練習
#コード理論
#ベース講座
#ベース上達
=================================BGM音源一部「フリーBGM・音楽素材サイトMusMus様より借用」→ https://musmus.main.jp/