MENU

Fun & Interesting

直結直圧式給水の水理計算方法を解説します 水道設計

Video Not Working? Fix It Now

すいどう設計屋ろしおch へようこそ。 このチャンネルでは、上下水道の設計ノウハウ・作業の小ネタ などを投稿しております。 ▶本日のテーマ 地マンションや福祉施設を受水槽方式ではなく、水道本管から直圧式で直結給水をする場合、水道局へ事前協議等の水理計算書の提出をしなければなりません。 例は京都市仕様ですがおおまかな計算方法は同じだと思いますので、是非ご覧いただいてお役立てください! ブログ記事でも説明しております https://rosy-blog.com/works-6/ △目次△ 0:16 自己紹介 0:51 計算手順 2:36 同時使用水量:人数 3:26 同時使用水量:戸数 4:13 同時使用水量:水栓数 5:40 同時使用水量:負荷単位数 7:15 アイソメ・測点決定 9:36 器具等拾い出し 11:52 区間ごとの同時使用水量算出 15:04 摩擦損失から残水頭 20:33 直結直圧式のメリット ▷水理計算書の販売はこちら 9月から値上げ予定。値上げ後、サービスを充実させます https://rosy-blog.com/contents-sale/ ※水理計算書の無料体験版できました! https://note.com/rosy1007/n/neb8fb3a2caa4 ▷ろしおのLINE公式アカウント登録(仕事用です)はこちら 計算書のひな形作成、その他相談承ります https://lin.ee/76HwRzO ▷チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCkW7GGPYrcrxz2Wxdf_ajkw?sub_confirmation=1 ▼▼コチラもぜひご覧ください▼▼ ① ろしおの活動について ② 関連動画一覧 ③ ろしおのプロフィール ④ ろしおのイチオシの本 ―①ろしおの活動について― ▷ブログでの情報発信 水道・お出かけ・心理学について発信 https://rosy-blog.com/ ▷ポートフォリオ http://rosyblog.xsrv.jp/ ▷ココナラでの文書作成 PDF・Word → Excelで作成し直します ブログのLINEからの申込みでしたら1割引いたします https://profile.coconala.com/users/717829 ▷Twitter 毎日の作業日記 https://twitter.com/RossyoWater ―②関連動画一覧― 給水ポンプの選定方法 https://youtu.be/DP1Ccg8eYNc 汚水・雑排水・混合槽の有効容量・大きさ計算方法 https://youtu.be/Ov5jkH3DyPw 雨水槽の有効容量・大きさ計算方法 https://youtu.be/xeDq68WqIVU 湧水槽の有効容量・大きさ計算方法 https://youtu.be/jXRwuQHrHcY 排水槽ポンプの能力選定及び水位設定方法 https://youtu.be/ONu8wDJWOJg 下水道取付管の口径決定計算方法 https://youtu.be/YLKXLISDd_E 受水槽給水方式の計算方法 https://youtu.be/t-oFqhuf7U4 直結直圧式給水方式の計算方法 https://youtu.be/3h831O2xccI 直結増圧式給水方式の計算方法 https://youtu.be/EqfojD9gE54 ―③ろしおのプロフィール― 高校卒業後、京都の水道屋で勤続17年 1級管工事施工管理技士など国家資格取得 多数の水理計算を経験しておりExcelが得意 1回通った道は楽にすべきと業務効率化に命を削るタイプ 未来の設備屋さん・設計業務に貢献できるよう情報発信中 現在、役立つサービスを作るためプログラミング(python)学習中 ―④ろしおのイチオシの本― ・嫌われる勇気 https://amzn.to/2C2TllV ・世界のエリートがやっている 最高の休息法 https://amzn.to/30fUhLw ・脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった https://amzn.to/38XpBma ・言葉にできるは武器になる https://amzn.to/2ZrcUgm ◎タグ #水道 #設備設計 #ろしおログ

Comment