MENU

Fun & Interesting

自家製・無添加のだしパックの作り方を詳しく解説します。一度作ったらやみつき!家庭で作る極上の和食調味料シリーズ

Video Not Working? Fix It Now

今回の動画は、本格的な和風だしを手軽に作れる自家製だしパックの作り方をわかりやすく・丁寧に詳しく解説します。一度作ればきっとやみつきになる家庭で作る手作りだしパックの作り方のご紹介です。この動画を見ていただくと、みなさんもご自宅で無添加で美味しいだしパックを手作りできるようになります。週末など時間のあるときにまとめて、作っておいて、冷蔵庫や冷凍庫でストックして置くこともできるので、ぜひ最後まで見ていってください! 【材料: だしパック】 昆布・・・・・・・・・・・・・・5g 鰹節・・・・・・・・・・・・・・10g 煮干し・・・・・・・・・・・・・5g 削り節(さば・いわし・あじ)・・・5g 干ししいたけ・・・・・・・・・・2g 【材料: だしがらふりかけ】 だしがら・・・・・・・・・・・・適量 醤油・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 みりん・・・・・・・・・・・・・大さじ1 酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 / よろしければグッドボタン、チャンネル登録、コメントなど頂けると嬉しいです。今後作って欲しい料理や質問などあればコメント欄にお願いします! インスタ、X(ツイッター)もやってます。よろしければフォローしてください! 【Instagram】 https://www.instagram.com/losangelestable 【twitter】 https://twitter.com/losangelestable #手作り #だしパック #自家製

Comment