MENU

Fun & Interesting

ばあば流パリパリ漬け ご飯が進むピリ辛味&パリポリ食感♪ きゅうり大量消費 冷凍保存 キューちゃん風

料理好きばあば 58,532 7 months ago
Video Not Working? Fix It Now

<材料> ・きゅうり 4本 ・かつお節粉 大さじ1 ・生姜 40g ・鷹の爪 2本 ・白ごま 適量 ・塩(水抜き用) 小さじ1.5強 =漬け液= ・醤油 180cc ・酒 150cc ・みりん 40cc ・酢 90cc ・砂糖 50g <手順> ①きゅうりを5ミリ幅程度の輪切りにする ②塩を全体にまぶし、重しをして30分程度水抜きをする ③②の水分を捨て、表面についた水分はキッチンペーパーでふき取る ④漬け液を鍋に入れ沸騰したら③を入れ沸騰するまで加熱する ⑤きゅうりを取り出しザルにあける ⑥漬け液にかつお節粉を入れ5分中火で煮詰める ⑦細切りにした生姜、輪切りの鷹の爪を入れ火をとめる。10分程度冷ます ⑧⑥に⑦を加え白ごまを入れよく混ぜ合わせる ⑨冷蔵庫で一晩漬ける ~完成~ ※漬け液は勿体ないので、生姜、鷹の爪を加えて再利用しています。ばあばは2回まで使っているようです。適宜味の調整をしてください 今回はパリパリ漬けをご紹介しました。ばあばはお徳用大容量のきゅうりを買ってきて、一度にたくさん作っているようです。冷凍保存をしておくといつでもすぐに食べられて、お裾分けしても喜ばれているみたいです♪ 加熱したり冷ましたり少し手間はかかりますが、ピリ辛味とパリパリ食感がとっても美味しいです。ご飯が進みます。お試しいただけたら嬉しいです!

Comment