皆さんは、書道を書くときにどれぐらい筆先を整えていますか? この動画では書道を書く際に筆先を整えすぎてしまうことの弊害について、実際に筆先と紙との接触の仕方を実験しながら解説します。動画後半では、筆先の「作り方」についてもお話しますので、どうぞ最後までご覧いただけましたら嬉しいです。
紙と筆先の性質を科学することによって、これまでに書けなかった線を出せるようになりましょう。書道を学んでいる方にとって、もうワンランク上にステップアップできるような気づきになるような知識をご紹介しますよ。
【インスタグラム】※フォローよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/doi_kousyu
【「書道の先生 土井煌舟」のチャンネル】
書道を習ってみたいけど、いきなりお教室に行くのは緊張しますよね? 楽チンな気持ちで書の世界をのぞいてみませんか。字を覚え始めたばかりの就学前のお子様から、もう一度書を習いたいというご年配の方までを対象に、書道の入門講座をアップしています。 「チャンネル」のページでは他にも多くの書道に関する動画をご紹介しています。
ぜひチャンネル登録なさってご視聴ください。 ⇒https://www.youtube.com/channel/UC53bMJNEEkognCWLf26Ym6g?sub_confirmation=1
【ご質問・アドバイス 受け付けております】
書道の書き方や勉強法で困っていらっしゃる方は、個別のアドバイスも受け付けておりますので、どうぞお気軽にコメント欄にご質問をお寄せください! 独学で書道を学ぶ方も是非ご活用ください。
Thank you for visiting. Welcome to the world of Japanese calligraphy.
This video explains Japanese calligraphy.
It is a traditional culture that has been going on for a thousand years.
Please enjoy this historic Japanese culture.
#書道の練習法 #書道のコツ#書道入門