忙しい日々の手助けをしてくれる下味冷凍のレシピをご紹介します
献立に困っている人、忙しい人の最強の味方、家事貯金にもなるかと思います
今回は鶏胸肉を使って下味冷凍をつくりました!
前編と後編で2回にわけてご紹介します。
▽後編はこちらから▽
https://youtu.be/BjS4IinLX6M
- - -
▽40万回再生され話題になった【下味冷凍】こちら▽
https://youtu.be/8zAVDLCUKpY
- - -
どんなに忙しくて栄養バランスのとれた食事はとりたい。
忙しくて献立を考えて作るのが大変。
カロリー計算なんて大変
そんな方にお役に立てるかと思います!
下味冷凍はお肉にしっかり味をつけてくれて、食事の準備にかこる時間をグッと減らしてくれるので、冷凍庫にある1品でもあると安心感があるかと思います。
※ジップロックの再利用については下の方に見解を書いております。
【この動画で登場する調理器具たち】
▶フライパン(白)
Amazon: https://amzn.to/2C1gFk0
楽天: https://bit.ly/3j1ZWxk
▶まな板
Amazon : https://amzn.to/2JpMPsX
楽天 : https://bit.ly/33z0c0H
▶GLOBALの包丁
Amazon: https://amzn.to/2DHnc3I
楽天: https://bit.ly/3j4DLXB
▶ ジップロック M 90枚入
Amazon: https://amzn.to/2LnpF7s
楽天: https://bit.ly/3jkzVKo
-----
#下味冷凍 #とりむねレシピ #月に1kg痩せる食事
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶ 動画でよく使用しているアイテム
はかり (0.1gまで測れる) https://amzn.to/2yHIcFh
フライパン(白) https://amzn.to/2C1gFk0
GLOBALの包丁 https://amzn.to/2DHnc3I
ピーナッツバター https://amzn.to/3o3Q7AQ
白いお鍋 https://amzn.to/3f1QpFb
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶ 目次
00:00 オープニング
00:42 解凍方法
02:12 鶏むね肉の甘辛タッカルビ風
03:17 調味料をいれる
05:26 調理
06:46 カロリー/成分
06:52 鶏むね肉のオイスターマヨ
07:02 ブロッコリーの洗い方
08:16 調味料をいれる
09:56 調理
10:54 カロリー/成分
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
鶏むね肉の甘辛タッカルビ風
■材料
鶏むね肉 1枚 (皮無し) 330g
キャベツ 約1/4
ピーマン 1個
コチュジャン 大さじ1と1/2
豆板醤 大さじ1
醤油 大さじ1
にんにくチューブ 大さじ1
みりん 大さじ2
塩 少々
■カロリー 約561kcal
たんぱく質 約78g
脂質 約6g
炭水化物 約37g
鶏むね肉のオイスターマヨ
■材料
鶏胸肉 1枚
塩 少々
ブロッコリー 約100g
ラカント 小1
オイスターソース 大1
マヨネーズ 大1強 18gくらいで計算
白すりゴマ 大1
■カロリー 約469kcal
たんぱく質 約80g
脂質 約10g
炭水化物 約10g
-----------------------------------------------------------------------------------------------
▽チャンネル登録はこちら↓↓
https://bit.ly/Mayufitcook
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶ジップロックの再利用について
---
【他Webサイトの引用】
ジップロックに食品を入れた場合は、使い捨てるのが基本だ。食品を直接入れたあとに再利用すると、食中毒などのリスクがある。もし再利用したい場合は、食材や料理をビニール袋やラップを使って丁寧にくるんでからジップロックに入れよう。再利用する前に中性洗剤を使って洗い、数回ほど利用したあとは捨ててほしい。ジップロックを安全に再利用するためには、清潔に保つことが重要だ。
引用元:
ジップロックは再利用できるの?
http://bit.ly/3tBZpHS
---
Q 袋は何回くらい使えますか。
A 食品を入れる場合は衛生上使い捨てをお勧めしています。
引用元:旭化成(ジップロックの会社)
http://bit.ly/3b8sVwB
---
毎回、エコの観点と料理の「効率」「衛生問題」の2つが両立が叶うようなご提案をするにはどうしたらいいかと考えてしまいます🙇まだまだ未熟ではございますが、私もよく考えないといけないとは思っています。
今回のレシピは「下味をつけ冷凍すること」に特化しておりますが、すぐにお召し上がりになる場合はボウルで作っていただき問題ないと思われます。
-----------
▶ 動画でよく使用しているアイテム
・はかり(0.1gまで測れる)
https://amzn.to/2yHIcFh
フライパン(白)
Amazon: https://amzn.to/2C1gFk0
楽天 : https://bit.ly/3j1ZWxk
GLOBALの包丁
Amazon: https://amzn.to/2DHnc3I
楽天 : https://bit.ly/3j4DLXB
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
【使用したカメラ】
Blackmagicdesign BMPCC6K
・https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera
SIGMA 18-35mm
・https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_18_35_18/
DaVinci Resolve Studio
・https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶ 動画投稿日時
週に1本くらい投稿しています。投稿時間は19時頃。
ダイエットレシピをメインに発信しているので
チャンネル登録と通知をオンにしてもらえると幸いです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶ 自己紹介
綺麗と健康と両立させるを目指す「まゆ」です。
食べるとスグに太る体質で、無理なダイエットを行ってきましたが
食べないダイエットで健康を害してしまい、
改善方法を模索し、そのときに出会った
1. ウエイトトレーニング
2. 低脂質高タンパク中炭水化物のダイエット
のおかげで健康と身体のリズムを取り戻しました
このチャンネルでは
- ダイエットをしたい
- でも美味しいものも諦めたくない
という方むけで、
できるだけ味を落とさず
高タンパクなもの、低脂質なものを紹介して私と見ている方が
どんどん健康になっていくことを目標にしています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶ オートミールレシピのおすすめの動画はこちら
◎オートミールレシピ第一弾↓↓
https://youtu.be/oaR9eMAtxD8
◎オートミールレシピ第二弾↓↓
https://youtu.be/44nMUnzLXV0
◎その他のオートミールレシピはこちら
オートミール参鶏湯:https://youtu.be/qedZLm-GYsY
オートミール2品:https://youtu.be/NUXH9EB7doM
オートミールピザ:https://youtu.be/yInfkrMcCU4
オートミールレシピ2品:https://youtu.be/ikHtGqS3_B8
オートミールレシピ5品:https://youtu.be/oaR9eMAtxD8
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
▶ Music copyrights
Production Music by https://artlist.io/
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
❐ SNS ❐
➥Twitter: https://twitter.com/healthysweet12
➥Instagram: https://www.instagram.com/mayufitcook/
------------------------------------------------------------------------------------------------------