#ゼロから始めるピアノレッスン#ドレミピアノ
皆さん普段の練習の中で満足のいく音は出せていますか?
「楽譜の指示通りに弾いているんだけど、なかなか良い音が出ない」
という方は結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
そんな方々に向けて始まった「イイ音で弾く為に必要なコト」をお伝えするシリーズ。
第三回目は「脱力」について学んでいきます。
脱力することで表現力を向上させる基礎となり、練習による怪我も防止しますので、
ピアノ上達のためには必需のテクニックとも言えます。
「もっと綺麗な音で弾きたい!」
「もっと上手くなりたい!」
という方は是非ご参加ください!
(目次)
0:00 本日の授業内容
2:12 脱力について知ろう
2:59 何故「脱力」が必要か理解しよう
6:15 脱力の方法を覚えよう
13:13 脱力方法 おまけ
15:32 本日の宿題
気に入っていただけたら、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです!:
http://www.youtube.com/channel/UC48rz8cysNao10riSTDLeSw?sub_confirmation=1
【 ドレミ のレッスンについて】
「これからピアノを始めてみたい!」という方に向けた無料ピアノレッスン動画です。
大人になってからピアノを始めるのは難しいというイメージがあるかもしれませんが、子どものレッスンとは違うアプローチで進めていくと、少しずつですが両手で演奏できるようになります♫
難しいところを繰り返し練習しながら、初歩の初歩からゆっくりとしたペースでピアノが弾けるようになるまで頑張っていきましょう!
【本日の動画に関連するオススメレッスン🎹】
♩♩♩♩♩♩♩♩
上達に欠かせない脱力!特に手や体が痛いという方は今日から意識しよう!
【上手く出来ないという方に試して欲しい呼吸法】
https://youtu.be/qt2WcADORLo
【 その他のレッスン】
♩♩♩♩♩♩♩♩
全く初めての方へ。ピアノを始める前に覚える事
https://www.youtube.com/watch?v=D42c5EY7g5g
♩♩♩♩♩♩♩♩
初心者のピアノの練習方法や練習の進め方について知りたい方は
https://youtu.be/4y2EFgtvjW0
♩♩♩♩♩♩♩♩
スケールの弾き方をゼロから学びたいという方
https://www.youtube.com/watch?v=W1F5ehxIPxQ&t=42s
♩♩♩♩♩♩♩♩
楽譜の読み方についてゼロから学びたいという方はこちら
https://youtu.be/Lx3fiTmjn_g
♩♩♩♩♩♩♩♩
「もっと綺麗な音で弾きたい!」という方は
https://youtu.be/H7Uv7KE2Gv0
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
クレジットなど
【曲名】エリック・サティ/ジムノペディ第1番
【演奏】Do-Re-Mi♩
#ピアノレッスン大人#ピアノ初心者#ピアノクラシック#ピアノ独学
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩