■現役美術教師がプロデュースして作った「日本美術史」の動画です。
■小学生や中・高生を対象に作っていますが、大人が見ても楽しめる内容になっています。
■0からでも理解できるように作っていますので、中上級者にとっては物足りなかったり、言葉が不足しているかもしれませんが、ご容赦ください。
・定期考査の対策として
・美術館に行く前の予備知識として
・美術検定などの勉強の導入として
お使いください。
解説している「フェルちゃん」は4年生の女の子です。
<西洋美術のシリーズもあるので是非ご覧ください>
第1回 全般
https://youtu.be/t6ZOYzbrdtM
第2回 紀元前の美術
https://youtu.be/82Jpk7znfJ4
第3回 1-14世紀ごろの美術
https://youtu.be/fGzv0j8Qj6I
第4回 ルネサンス期の美術
前:https://youtu.be/-MHWUxO3bdY
後:https://youtu.be/h0yfwcdlbAg
第5回 16-19世紀の美術
前:https://youtu.be/Wk9U7MNGz2o
後:https://youtu.be/cYPCKGjThuE
第6回 印象派付近の美術
https://youtu.be/XCJjHkdyGXg
第7回 19世紀末~20世紀前半の美術
https://youtu.be/3O6PZjGlZmQ
第8回 現代の美術
https://youtu.be/h9QpXU4m894
【参考資料】
Wikipedia
改訂版 西洋・日本美術史の基本 株式会社美術出版社
この絵、誰の絵? 株式会社美術出版社
TV 美の巨人たち
高校生の美術1 日本文教出版
#美術史 #日本美術 #美術 #中学美術 #高校美術 #美術検定 #アート