0:00 イントロ
0:41 やり方紹介
2:09 このロングトーンの良い点
4:31 ロングトーンのコツ
7:25 実験するよ!
12:22 実験後の感想
皆様はじめまして!
クラリネット奏者のクサノユウキ(草野裕輝)です!
あ、一応クラリネットでご飯を食べています。
この度クララボというチャンネルを開設しまして、面白くクラリネットの情報を伝えていければと思っています!
今回はロングトーン。
実はイマイチやり方わかってなかったけど、もう人には聞けないなあって人多いんじゃないでしょうか?
漫然とやるだけではこの練習、結構時間の無駄になりがちなんですよね(経験有り…)
中学生のころは大っ嫌いでしたが、だんだんと上達していくにつれてこの練習の大事さを身に染みてわかってきたって感じです(笑)
…だって曲吹いたほうが楽しいんだもん!
ウォーミングアップにこのロングトーンやった日はやっぱり調子が段違いですね。リードを試すときもこれをやりながら選別してたりとかもします。
丁寧に10分間やったら、周りの人から「音良いね!」って言われる回数が増えるかもです。
ぜひ今後ともよろしくお願いします!
そういえば、YOASOBIの夜に駆けるを吹きましたが、この曲いいですよね。流行よりちょっと遅れたマイブームがきてます。
※BEFOREのスペルを間違っています…。
クラリネットの情報を楽しくお届け!
クラリネット"情報バラエティ"クララボです。
↓チャンネル登録お願いいたします。
https://is.gd/5Aa3O8
---笑える実験シリーズはこちら---
アイスの棒2時間削ってみた
https://youtu.be/8Eh1AlJ_PPc
接着剤でリードとめてみた
https://youtu.be/IxfICTQE_UM
リードソムリエ
https://youtu.be/1mWzmHQCD_I
---クサノユウキが使っているアレコレ---
リード ヴァンドレン V12 3半
https://amzn.to/2PGVtWV
マウスピース ヴァンドレン B40
https://amzn.to/3fqsd1q
リガチャー ビュッフェクランポン 順締め
https://a.r10.to/hVNT47
マウスピースパッチ ノナカ 0.2mm
https://amzn.to/39n267C
スワブ ビュッフェクランポン
https://amzn.to/3w9LqtX
クロス 春日 キョンセーム
https://amzn.to/31yj6Dw
Twitter
https://twitter.com/clalabo
#10分間のロングトーンで音が変わるか実験!