このチャンネルはゆる言語学ラジオの公式切り抜きチャンネルです。
【本家のチャンネルはこちら】
@yurugengo
【目次】
00:00 世界で2番目に高い山
01:24 日本語学で重要となった論文
03:18 大問題となった論文
04:50 オーボエうんちく
05:23 ピンクの象とビール
07:18 シャレの効いた物理理論
08:45 日本にあった富士山より高い山
10:21 回転と革命の共通点
11:43 焼失した新聞の見つけ方
【元動画】
○世界で2番目に高い山
→無声映画から音声映画への移行で発生した深刻な悩みとは?【うんちくエウレーカクイズ】#192
https://youtu.be/YN9cCYdDo7Q
○日本語学で重要な苗字
→珍しい名字からは日本語の○○が分かる【うんちくエウレーカクイズ2】#87
https://youtu.be/e4fDwDNc11Q
○大問題になった論文
→人類が服を着始めた年代は、あの虫から分かる【うんちくエウレーカクイズ】 #53
https://youtu.be/LteliiwAFe4
○オーボエうんちく
→ストラディバリウスが作れたのは〇〇が弱くなったから【うんちくエウレーカクイズ 音楽編】#132
https://youtu.be/OsN8H6u3Vs4
○ピンクの象とビール
→珍しい名字からは日本語の○○が分かる【うんちくエウレーカクイズ2】#87
https://youtu.be/e4fDwDNc11Q
○シャレのきいた物理理論
→ヤノマミ族は「〇〇学者」を悪口にしている【うんちくエウレーカクイズ3】#97
https://youtu.be/FSmLfHsVjSo
○日本にあった富士山より高い山
→ヤノマミ族は「〇〇学者」を悪口にしている【うんちくエウレーカクイズ3】#97
https://youtu.be/FSmLfHsVjSo
○回転と革命の共通点
→戦車を「タンク」と呼ぶ理由は?軽井沢は何が軽いの?【うんちくエウレーカクイズ_語源編】#144
https://youtu.be/hc5EuJ4A4t4
○焼失した新聞の見つけ方
→無声映画から音声映画への移行で発生した深刻な悩みとは?【うんちくエウレーカクイズ】#192
https://youtu.be/YN9cCYdDo7Q
#切り抜き #ゆる言語学ラジオ