停車列車の8割が急行の駅。日中に至っては停車列車よりも通過列車の方が多いかもしれません。通勤需要を見込んで朝方に名古屋方面、夕方に伊勢中川方面行きの特急が停車します。駅東側に陸上自衛隊久居駐屯地が所在し、定期的にラッパや訓練の掛け声が聞こえてきます。駅周辺は比較的閑静な住宅街が広がっています。
駅構造は相対式2面2線の地上駅。一部の特急と急行以下の列車が停車します。当駅には詳細型放送が導入されています。次発列車が通過の場合、名古屋方面の列車には先着案内や連絡案内などの付随案内は入りません。先着案内の基本構文に関してですが、普通列車が白子駅で停車する優等種別を待避する場合は「白子へはこの電車が先に到着します」と案内が入ります。一方で、急行列車が塩浜駅など特急列車が停車しない駅で待避する場合は「四日市へは後の特急が先に到着します」と待避する列車が次に停車する駅への先着案内が入ります。
【参考情報】
収録場所=ホーム端スピーカーで録音(ガンマイク使用)
放送の順序=啓発放送→接近放送→到着放送→発車放送
---------------------------------------------
●タイムライン●
▼名古屋駅方面
00:01 普通名古屋3両(江戸橋先着)
00:30 急行名古屋6両(四日市には特急先着)
01:13 特急名古屋6両 7時40分発
02:03 急行名古屋6両(桑名先着)
02:50 普通白塚2両
03:32 急行名古屋6両
04:05 特急名古屋4両 8時発
05:23 普通名古屋3両(白子先着)
05:51 普通四日市3両
06:17 特急名古屋6両 8時40分発
07:15 普通名古屋3両(白子には急行先着)
07:44 急行名古屋6両
08:17 普通白塚4両
08:59 通過
▼伊勢中川駅方面
09:24 通過
09:49 急行伊勢中川6両(伊勢中川で急行宇治山田連絡)
10:19 急行松阪6両
10:44 急行宇治山田6両(伊勢中川で急行大阪上本町連絡-宇治山田先着)
11:32 急行五十鈴川6両(伊勢中川で急行大阪上本町連絡)
12:06 特急鳥羽6両 19時43分発(伊勢中川で特急大阪難波連絡)
13:02 急行鳥羽6両(五十鈴川先着)
13:36 急行伊勢中川6両(伊勢中川で急行大阪上本町と急行五十鈴川連絡)
14:26 普通伊勢中川3両
14:51 通過
▼啓発
02:40 終日禁煙
05:11 混雑緩和
11:21 リュックサック手持ち
14:09 迷惑行為
※急行鳥羽(宮町停車)や特急アーバンライナー名古屋などの放送は https://kokoeki.net/kintetsu-hisaist/ でお聞きいただけます。
---------------------------------------------
●作成に使用したもの●
使用ソフト・機材ともにチャンネル概要欄にまとめています。そちらを御覧ください。
---------------------------------------------
●質問について●
音源の使用についてなどを「よくある質問」としてチャンネル概要欄にまとめています。
質問の前にご覧ただけると幸いです。
---------------------------------------------
ここ駅 -駅放送とICカード図鑑のサイト- https://kokoeki.net
Twitter https://twitter.com/hitotanvision
---------------------------------------------