MENU

Fun & Interesting

雲取天満社秋季大祭奉納神楽 雲取神樂社『国司』

小野計一 3,592 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

2021年11月3日由布市庄内町の雲取天満社で、奉納された雲取神樂社の『国司』です。 国司は、天皇位(てんおうい)・天皇遣(てんこうけん)・国主(こくしゅ)・天御座(たかみくら)、俗称鯛釣(たいつり)とも言う。 日本の神話における出雲地方のために降到(あまくだり)する神話を題材とした舞です。高皇産霊尊(たかみむすびのみこと)が経津主命(ふつぬしのみこと)と武甕槌命(たけみかづちのみこと)を遣わし、大国主命(おおくにぬしのみこと)と国譲りについて談判をし、大国主命は御子事代主命(ことしろぬしのみこと)と相談して国譲りを行う勇壮な舞であります。(この場合、仲裁の使者として鳥船命(とりふねのみこと)又は、稲背脛命(いなせはぎのみこと)というチャリが登場して道化役を演じている)

Comment