MENU

Fun & Interesting

季節外れのデカアジ連発に堤防騒然。あれに食う!アジングいやアジ釣りです【浮きサビキ釣り】

ルアーちゃんねる 20,454 5 months ago
Video Not Working? Fix It Now

まだ9月なのにこんな大物釣れるのか!となりました。アジングではなくアジ釣りをしてきました。前回面白いほど良型アジ・デカアジが釣れたので今回も投げサビキ釣り初心者なりに工夫してしてみました。 シーバスロッド(m)が大きく曲がり、ダイソー釣具で買ったダイソーリールは前回シマアジに壊されてハンドルがおかしいままですが使いしてみました。サビキのサイズがもう少し大きくても良いかもしれないと思い7号を使っていたんですが反応が悪く、サビキ6号に下げるとこんな感じでアジが釣れました! 昼は群れが多い時はエビの仕掛けは必要ないと感じました。ただ群れの大きさが小さかったり、サイズを取るならカゴの下に針で餌は良いかもです!手返し重視ではなく少しほかっておく時などはオキアミは必ずつけておいたほうが良さそうと感じました。遠投サビキも楽しいので是非してみてください。ただし遠くに投げるのがポイントです! 気になるのが、、、アジングだとポイントまでは全く届かないのでジグ単で狙うのは無理だと感じました。回遊ルートが遠すぎるみたいです。 キャロでギリ...かなという感じなので、とにかく遠投が大切です。 フロートリグだと流れが速いためにダメなアジングポイントも多いのでやはりキャロが有利と感じました。 #サビキ釣り初心者 #アジ釣り #ウキサビキ仕掛け

Comment