MENU

Fun & Interesting

電気工事士受験・やさしく学ぶ配線図基礎

Video Not Working? Fix It Now

今回の「やさしく学ぶシリーズ」から、配線図の内容についてお話ししていきたいと思います。 配線図は図面を見てその内容について回答していく問題です。そのため、まずは記号を覚えないとお話になりません。 ただ、記号自体は非常に数が多いため、闇雲に覚えるのは非常に労力がかかります。今回は、配線を示す記号について考え方を含めて詳しく解説しています。また、絶縁電線、ケーブル、コードについて構造の違いも解説していますので是非ご覧下さい。 第2種電気工事士、第1種電気工事士受験者だけではなく、電験3種受験者にもお勧めの内容となっていますので是非ご覧ください! 「やさしく学ぶ電気工事士」の再生リストはこちら! https://www.youtube.com/playlist?list=PLzOnKkz0TU3OvlOowTj5ghxST46Q2Souj 日本エネルギー管理センターの第2種電気工事士講習会はこちら!東京、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪で開催! https://www.japan-ems.jp/curriculum/e-construction2/ 昨年の第2種電気工事士講習会のサンプル動画はこちらからご覧頂けます! https://www.youtube.com/playlist?list=PLzOnKkz0TU3P-O2abaLdaA7PbXp7zP5Me

Comment