行政書士勉強対策♪付箋はどうやって使っているの?にお答えします☺字幕なしです~(頂いたコメントへの返信動画です☺)#行政法#宅建 #歯科衛生士#行政書士受験生#司法書士受験生#憲法#民法
本日も勉強お疲れ様です☺
今回はコメントを頂いたので、返信動画になります。
急いで作りましたので、字幕なしになっておりますが
皆さんは字幕ありと無しはどちらが好きですか?(見やすいですか?)
字幕アリはこれから作りますので、お好きな方でご覧ください( *´艸`)
※途中から?の動画になってしまっています(なぜか分かりません💦)
※最後の付箋紹介動画は画像を多く使いたかった(その方がより情報が使わると思った)ので、あえて「え~っと」や話していない時間もカットしておりません。よろしくお願いします☺
無事に宅建試験に合格した合格発表はこちら♪↓
https://youtu.be/_QyFLDaxEJ4
宅建合格した細かいスケジュールなどを知りたい方はこちら♪↓
https://youtu.be/cCWrvWejwbA
行政書士の合格までの勉強時間を知りたい方はこちら↓
https://youtu.be/xHf5vKWGYek
行政書士のテキストで悩んでいる方はこちら↓
https://youtu.be/AqFSerYGc4Q
私が行政書士勉強に選んだテキストはこちら↓
https://youtu.be/l3lYsHAfqSw
~簡単なプロフィールです~
歯科衛生士歴15年
2023年に簿記3級合格
2024年1月FP3級合格(ほぼ満点♪)
2024年5月FP2級合格(9割で合格♪)
2024年宅建試験42点で合格
2025年11月に行政書士受験予定
2026年7月に司法書士試験受験予定
初学者&2児の母&別業種でも宅建、FPに合格できた勉強法を
全て公開中。
私がつまづいたところなど、皆さんの参考になる動画を目指しています(^^♪