【場所】鈴鹿セブンマウンテン 御在所岳 前尾根
【駐車場】御在所岳 裏道登山口駐車場周辺
https://maps.app.goo.gl/FZy4EvioqYCdXXy79?g_st=com.google.maps.preview.copy
【前尾根クライミングルート】
※クライミング難易度:Ⅲ〜5.9
P7〜P3:マルチピッチクライミング
P2(ヤグラ):登ったのち、懸垂下降
【前尾根クライミング動画詳細】
0:00 オープニング
0:24 御在所岳裏道登山口
1:08 御在所岳藤内小屋
3:03 御在所岳/前尾根取り付きへ
4:35 御在所岳/前尾根取り付きに到着
5:06 御在所岳/前尾根P7
10:58 御在所岳/前尾根P6
15:21 御在所岳/前尾根P5
18:24 御在所岳/前尾根P4
22:11 御在所岳/前尾根P3(A〜Cスラブ)
33:42 御在所岳/前尾根P2(ヤグラ)
【山小屋】
・藤内小屋(とうないごや)
標高:665m
場所:御在所岳裏道登山道(登山口から30〜40分)
営業:土日祝(宿泊は要予約)
宿泊:素泊まり4,000円、夕食1,000円、朝食700円
生ビール:なし(缶ビールあり)
お風呂:あり
https://tounaigoya.blogspot.com/p/blog-page.html?m=1
【御在所岳 前尾根について】
御在所岳は三重県と滋賀県にまたがる山で、鈴鹿セブンマウンテンのうちの1つ。
標高は1,212mありますが、ロープウェイを使って登れることもあり、登山だけではなく、観光としても大変人気の高い山です。
御在所岳で人気のルート、中道でもいろんな形の岩を見ることができ、御在所岳=岩というイメージの方も多いと思います。
御在所岳は花崗岩が多く存在し、その花崗岩が侵食により表面に出ている場所がたくさんあるため、クライミングを楽しめるルートもたくさんあります。
その中で、アルパインクライミング入門としても人気が高いのが、前尾根ルートです。
前尾根ルートはマルチピッチクライミングができるルートで、P7〜P1まで7つのピークがあります。
今回は一番一般的なP7〜P2(P3までマルチピッチクライミングで、P2のヤグラは懸垂下降で降ります)へ、連れて行っていただいたのでご紹介します🙌
ご視聴いただきありがとうございました。
#御在所岳 #前尾根 #クライミング
-----------------------------------------------------------------------------------------
【Instagram】
https://www.instagram.com/raychell_29/?hl=ja
【オリジナルグッズはこらち】
https://rayoutdoor.thebase.in/
-----------------------------------------------------------------------------------------
【撮影機材】
Insta360 X4/GO3
iPhone14Pro
【編集ソフト】
Adobe Premiere Pro,After Effect
Adobe Lightroom,Photoshop
-----------------------------------------------------------------------------------------
【使用音源】
Artlist
https://artlist.io/jp/