微積物理という言葉自体はそれほど好きなわけではありませんが、微積分も使いつつ、受験の問題をクリアしていくことができると楽できることが割とあるのは事実です。
この動画では受験に使えるであろう内容に絞って解説しました。
本当は他のもろもろの単元で細かい解説をしたいところですが、受験の問題を原理からさかのぼって積分しつつ解いていくのは試験時間的に無謀なところもありますから、今回解説したところ以外については公式を使って解いていく方針でいいと思います。
微積分に関しては必要なときに使えるように武器を仕込んでおくくらいのつもりがいいかもしれません。
熱力学に関してはこちらの動画もおすすめです。
【大学受験】熱力学&微小量の解説 https://youtu.be/1LZqOmFZCnU
動画編集担当 TommyY
https://twitter.com/tommyy_5963
ぽこラボ勉強ブログはこちらから。
https://otonaphys.com/
お問い合わせはこちらから。https://forms.gle/4xY5Vy6B1ap8Ac5t7
#ぽこラボ #微積物理 #解説