MENU

Fun & Interesting

【大国主子孫の口伝】神武は7人いた【天孫族が隠したい歴史】系譜の奪い合い【勾玉の用途】〜古書から日本の歴史を学ぶ〜

古本屋えりえな 177,645 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ご覧頂きありがとうございます。 日本の歴史や言葉、アイデンティティに興味のある方に 楽しめるコンテンツになっています⭐︎* 【目次】 01:01【出雲神族の渡来】イザナギ命・イザナミ命の長男【クナトノ大神】 02:41【習俗と祭祀】神無月・神有月【竜蛇を祀る】風葬と勾玉 04:41【スサノオの侵略】メソポタミアから朝鮮経由で渡来 05:30【ホヒ族の裏切り】天孫族を手引き、コトシロヌシの呪いの言葉【ミナカタが築いた第二出雲王朝】美保神社の青紫垣の神事【タケミカヅチ】はフィクション 10:58【神武の侵略】7人目の神武【朝鮮からの渡来人ヤタガラス】トミノナガスネ彦 12:21【ヒボコ族の渡来】天孫族から[天]の称号を貰う・熊野大社に安置する勾玉を奪う 【継体天皇】出雲神族の天皇が3代続く 16:04【出雲大社の創始】杵築大社とオオクニヌシ【口伝の継承】出雲文字と紋章トーテム【竜蛇族と牛族】 📖この動画の参考史料📖 吉田大洋著書「謎の出雲帝国」「家紋の源流」 片木啓著書「原初の文明語シュメール語の文明と語彙」 「謎の古代民族シュメール人系統不明の由来と言葉・日本語との類似」 東実著書「鹿島神宮」 山口佳紀・神野志隆光著書「新編日本古典文学全集古事記」 芳村正秉著書「記紀神名表」 この動画を文章で読むことが出来ます↓ https://note.com/ai_auwa/n/n4fc9c6acb128 #口伝#出雲王朝#古代史

Comment