MENU

Fun & Interesting

【特集】尼崎で自転車死亡事故発生 自転車の交通違反を取り締まる

Video Not Working? Fix It Now

こちらは、先月に尼崎市内で実施された自転車での交通違反の取り締まりの様子です。 交差点での「一時不停止」で違反が多くあった他、  ことし4月から努力義務となった自転車に乗る際の「ヘルメットの着用」についても注意が呼び掛けられました。 取り締まりに密着です。 9月23日午前11時過ぎ、 阪神尼崎駅西側の市道で、軽自動車が自転車と衝突する事故が起きました。 警察によりますと、軽自動車は信号待ちの車を避けて対向車線を逆走し、自転車と衝突したということで、この事故で、自転車に乗っていた市内に住む60代の男性が死亡しました。 4月から努力義務となった自転車に乗る際のヘルメットの着用。 県警によりますと、ことし8月末までに県内で発生した自転車が絡む事故では、9人が亡くなっていて、全員がヘルメットを着用していなかったということです。 実際に尼崎市内の交通量が多い踏切で、午後4時半から5時半までの夕方の1時間を見てみると…。 ヘルメットを着用している人もいますが…、 ほとんどの人が着用していませんでした。 その理由を聞いてみると…。 女性)知らなかった. ヘルメットの着用が努力義務になっていることを知らなかったといいます。 女性)めんどくさいし、髪の毛が気になるし そして、こんな声も… 男性)ヘルメット持ってないし普段からもつけてない 女性)持ってないです ヘルメットを持っていない人が 多くいるのが現状のようです。 この日、自転車で踏切を渡ったおよそ500人のうち、ヘルメットを着用していたのは30人ほど。 着用率は、わずか6%でした。 自転車の事故が後を絶たない中、9月25日、尼崎市内2カ所で、自転車での交通違反の取り締まりが行われました。 ピピピー 警察官)早く渡ってくださいよ。 おばあさん)早く歩かれへん。 警察官)これから信号が変わりそうやったら止まっとってね。危ないから、お願いします。 午後4時から6時までの2時間。 尼崎南署の署員らがスマートフォンを手に持ったままの「ながら運転」をしている人や、自転車に乗ったまま商店街を通る人を呼び止め注意を促します。 そして、こちらの交差点でも…。 画面の手前と奥を通る際は、自転車も一時停止が必要となる交差点です。 女性)(一時停止を)無視して逆走したりもするし、飲み物を飲んでタバコを吸って走ったりもするのでちょっと怖い。 警察官)止まれで一時停止お願いします。 一旦止まってから交差点に入るよう警察官が一人一人に声を掛けます。 すると…。 一時停止をせずに交差点を通過する女性の姿が…。 しかも、日傘を差したままです。 ピピ 警察官が呼び止めます。 010351ー 警察)今回交通違反になります。一時不停止の 女性)えぇ~ 警察)これもあかんのよ 女性)そうなんですか? 警察)「安全遵守事項」といって、視野の妨げになるんでね運転の 買い物帰りだという50代の女性。 親を病院に連れていくため急いでいたといいます。 女性)(いつもは)ちゃんと守ってるんですけど、きょうは甘かったみたい。 警察官が女性の住所や名前などを確認し、検察への送致対象となる赤色の交通切符(赤切符)を記入します。 今回の指定場所での時不停止の場合、3か月以下の懲役、または5万円以下の罰金となる可能性があります。 さらに… ピピピー 男性が、 一時停止をせずに左へ曲がっていきました。 警察官が走って追いかけます。 警察)危ないから 止まってもらわないと、一時停止違反になりますので仕事に向かう途中だったという20代の男性。 イヤホンをしていて、警察官の呼び止めに気付きませんでした。 男性)急いではなかったんですけど別に。いつも通る道だったんで。 男性)ちゃんと見てたら僕も止まるでしょうし、全部僕が悪いって感じではあります。 男性は身分証を持っていなかったため、後日改めて警察署を訪れることになりました。 女性)止まった止まった。一瞬止まってたで。 警察官)止まってないです。止まってないです。 女性)もういいって… 警察官)スピードを緩めてもないんで。 この日の取り締まりでは、時停止違反での赤切符の交付が6件、そして口頭での警告は50件近くに上りました。 ピピピピピ 男性が一時停止をせずに交差点を渡りました。 すかさず警察官が呼び止めます。 警察官)身分証を出してもらっていいですか? 男性)ない。 男性)だるすぎやろ。 警察官)ほんまに身分証持ってない? 男性)持ってないって。だってチャリ返しに行くだけやもん。 交際相手に自転車を返しに行く途中だったという男性。 一時停止をしなかった上に、 イヤホンを付けたまま自転車に乗っていました。 警察官)何歳? 男性)17。 男性は、未成年でした。 男性)(取り締まりが)きょうからなん?これ。 警察官)ずっとやってた。 男性)やってないやん、おらんやん。 警察官)いろんなところでやってるよ。 男性)やってないやん。 男性)警告なんてしてないやん。 警察官)自分がイヤホンしてて聞こえてないだけ。 男性)警告なんてしてない。 男性)意味分からんやろ。 未成年にもかかわらず、警察官の前で堂々とタバコを…。 男性は身分証を持っていなかったため、30分後に警察官が自宅に行き、確認することになりました。 男性)もう行っていい?もうええやろ? 警察官)30分後ぐらいね。 男性)うん。家に来てな。 【制作著作】サンテレビ ©SUN-TV,co.ltd ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ サンテレビニュース チャンネル登録はコチラから!↓↓ http://www.youtube.com/channel/UCtf-aWCCwZPep5woQd9lAIQ?sub_confirmation=1 地域に密着したニュースを毎日お届けします! <放送時間> 月曜~木曜 11時55分、15時00分、17時20分(キャッチ+)、21時22分 金曜 11時55分、15時00分、17時05分(キャッチ+)、21時22分 土曜 13時00分、17時30分、21時22分 日曜 18時00分(ニュースSUNデー) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Comment