MENU

Fun & Interesting

現代写真の見方・楽しみ方をじっくり解説します。| 誰も語らない写真講座

Video Not Working? Fix It Now

チャンネル登録お願いします!📸 https://www.youtube.com/@tomo_kosuga?sub_confirmation=1 ◯ 田附勝さんの仕事が見られる公式サイト https://tatsukimasaru.com/ ◯ 田附勝『KAKERA』(版元直販) https://www.tandmprojects.com/products/kakera-by-masaru-tatsuki ◯田附勝『KAKERA』プリント付き特装版(版元直販) https://www.tandmprojects.com/products/kakera-sp もくじ 00:00 タイトル 00:40 作者の田附勝さん どういう写真家? 01:27 作品テーマは「縄文土器のカケラ」 02:07 現代写真は「わからない」から始まる 03:39 田附さんと縄文土器の邂逅エピソード 05:24 写真表現を巡る「プライベートな視点」 07:07 なぜ土器を新聞紙の上に置いたのか? 09:44 大震災が 写真の意味合いを変えた 10:59 写真家の視点から世界を「視る」 12:44 縄文土器をこの時代にアップデートさせた 14:58 写真の力は「存在を明らかにすること」 16:22 始まりにどんな知覚の発動があったのか? #田附勝 #縄文 #縄文土器 --------------------------------------------------------------------------------------- ◯トモコスガの日常Twitter https://twitter.com/tomo_kosuga ◯書き下ろし記事『写真作品のステートメントを考える』 https://note.com/tomokosuga/n/n68b8f6a3f000 ◯東京都写真美術館での講演「深瀬昌久 作家活動30年の軌跡」 https://www.youtube.com/watch?v=BSSwP2TTT-4 ◯『深瀬昌久 1961-1991レトロスペクティブ』(編集と執筆を担当) https://amzn.to/47pBBLg ◯著書『MASAHISA FUKASE』 https://amzn.to/47uaWNu ◯深瀬昌久『Sasuke / サスケ』(監修と跋文を担当) https://amzn.to/3QtFQiS ◯深瀬昌久『Ravens / 鴉』(跋文を担当) https://amzn.to/3QAmHf7 ◯深瀬昌久『Family / 家族』(跋文を担当) https://amzn.to/456Uq4g ◯深瀬昌久アーカイブス公式HP http://masahisafukase.com/ ◯【後書き寄稿】深瀬昌久『RAVENS』Mack https://mackbooks.co.uk/products/ravens-br-masahisa-fukase ◯【後書き寄稿】深瀬昌久『FAMILY』Mack https://mackbooks.co.uk/products/family-kazoku-br-masahisa-fukase ◯金子隆一さんとのトーク記事『鴉の秘密 アーカイブスの謎』 https://imaonline.jp/articles/interview/20171019ravens_1/ 〜最後に〜 いつもご視聴頂き、まことにありがとうございます。今後も継続的に映像配信を行なっていくためには、皆さんからのサポートが不可欠です。寄附を募っております。以下のページから「Amazonギフト券」を寄附いただけるととても嬉しいです! 寄附額は自由に設定頂けます。寄付者のお名前は、寄付後に公開される新しい動画のクレジットに明記させていただきます。 https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/21JZ9FXNBQ0MD?ref_=wl_share

Comment