リクエストがあった曹洞宗のお袈裟の著(つ)けかたのハウツー動画です。両大本山・永平寺式、總持寺式どちらもご紹介しています。如法衣の著けかたはご紹介していません。
本来はあらかじめ覚えた上で本山などの僧堂へ上山するものですのでしっかり練習しましょう。
0:00 イントロ
0:36 正しい蝶結び
5:48 お袈裟の紐の結び方
10:10 畳み方
15:00 お袈裟のつけ方・正面視点
22:22 お袈裟のつけ方・上から視点
23:28 お袈裟のつけ方・肩越し視点
25:22 背面と袖の調え方(共通)
26:49 胸部の調え方~完成(總持寺式)
27:40 胸部の調え方~完成(永平寺式)
29:23 袖のラインの調え方(共通)
30:12 お袈裟のとり方
○△□●▲■
私は曹洞宗のお坊さんであるため、おおむね曹洞宗目線のお話や曹洞宗でのお話になります。
○△□●▲■
仏教の教えやお寺の生活、よくある誤解、ぶっちゃけ話、禅の修行の話、読経、坐禅、自然観察、実験など、幅広く仏教・お寺の世界をご紹介したいと思います。
田舎の山寺の禅僧です。
曹洞宗副住職。
曹洞宗大本山總持寺にて修行(安居)。
曹洞宗布教師養成所2期修了。
タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み) 。
お坊さんQ&A hasunoha 回答僧
仮面系お坊さんYouTuber
Twitter
https://mobile.twitter.com/Daiji_Zen