MENU

Fun & Interesting

「息のありかた」呼吸法でバイクライディングが変わる!

Video Not Working? Fix It Now

大切なことは呼吸法。特に息の吐き方が重要と語る片山敬済さん。 普段のストレートやコーナリングで、バイクに乗っている時、鼻からゆっくりと長い時間をかけながら息を搾り出す(練りだす)方法を今回の動画ではお伝えしています。 小さな動作ではありますが、この呼吸法を知れば、バイクライディングを大きく変えていくことが可能となる。 人にとって、当たり前の動作である「呼吸」。その呼吸をコントロールすることで、バイクライディングやコーナリングが変わっていきます。 ■「位置の確かさ」についての動画はコチラ https://youtu.be/KN9dTB3Q6qc ■『RIDE? ~Hop on the Motorcycle~』って? オートバイレースの元世界チャンピオン:片山敬済さんと一緒に配信する「バイクチャンネル」。 テーマは、安全に、楽しく、かっこよくバイクライフをおくるためのノウハウやテクニック、考え方や心構えなど。 いっこうにライディングスキルが上達しない、フツー・・・?のライダーの山ちゃんが、誰よりも速く世界中のサーキットを駆け抜けた世界のカタヤマに、バイクの基本的なライディングテクニックやマナー、そして、バイクライフをより豊かに楽しむ為のヒントやヒケツを聞いていきたいと思います。 初心者や中級ライダーは勿論、ベテランライダーの皆さんにとっても、役立つ情報を配信していきたいと思います。 ********************************** ■片山敬済さんが代表を務める民間レベルの緊急災害対策チーム「BERT」のオフィシャルサイト http://bert-japan.org/ ■山ちゃんインスタグラム(yamabata_hideaki) https://www.instagram.com/yamabata_hideaki/ ■撮影場所協力:プロショップ KIYO http://www.proshop-kiyo.com/ ********************************** #バイク #呼吸法 #テクニック #バイク動画 #バイクチャンネル #ライディングテクニック #初心者 #片山敬済 #takazumikatayama #ライテク

Comment