今回私は、長野県にある”木曽駒ヶ岳”に1泊2日で登って来ました!😊
日程はこんな感じです!
●日程
1日目
菅の台バスセンター駐車場→しらび平駅→千畳敷駅→頂上山荘泊
2日目
頂上山荘→木曽駒ヶ岳→千畳敷駅まで戻り下山
菅の台バスセンター駐車場は大変混雑していて、チケット売り場、バス乗り場ともに行列ができていました。
そのことについて詳しくまとめてみたのでぜひ参考にしてください!!🙌
少し紅葉には早かったですが、とっても綺麗な千畳敷カールを見ることができました。🍁
遊歩道にある、剣ヶ池から見る千畳敷カールがお気に入りです!
テント場についてからは、チャンネル登録者数1,000人突破のお祝いパーティーとして、すき焼きを作って食べました😋
お天気の良い中、最高の景色で食べたすき焼きは、いつも以上に美味しかったです!
木曽駒ヶ岳の山頂からは、360°見渡すかぎりの絶景を見ることができました。
富士山も見ることができ、「最近富士山見れる率高い!」と興奮しました!笑
ここまで読んでいただきありがとうございます!
この動画が皆さんの参考になれば嬉しいです!☺️🙏
●目次
0:00 オープニング
1:28 中央アルプスについて
2:26 木曽駒ヶ岳コースについて
4:23 アクセスについて
4:57 チケット購入の注意点&対策
5:49 混雑回避方法
7:19 登山スタート
11:14 乗越浄土
15:23 中岳
16:33 頂上山荘
18:01 山ご飯(お祝いパーティー)
23:08 2日目
26:07 木曽駒ヶ岳山頂
30:14 下山開始
31:00 エンディング
●中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイHPはこちら▼
https://www.chuo-alps.com/
●Instagramアカウント
なる:https://www.instagram.com/naruminsan/
まさ:https://www.instagram.com/masa03_studio
--------------------------------------------------------------------------------------
#木曽駒ヶ岳 #テント泊 #初心者