MENU

Fun & Interesting

至高のたこ焼きが家庭用ガスコンロで完全再現!?”外カリ中トロ”の会津屋たこ焼きが驚くほど簡単にできる!【たこパセット】キャンプにも!

Video Not Working? Fix It Now

たこ焼き発祥のお店「会津屋」の秘伝のたこ焼きの焼き方を会津屋三代目社長が直伝します! ※たこぱセット3,300円(税込)/鉄板付きたこぱセット5,000円(税込)に料金改訂しました。 会津屋からご家庭やキャンプで手軽にたこ焼きパーティー(たこパ)を楽しめる「たこパセット」が90年の時を経て登場!今回はたこパセットを用いた簡単なたこ焼きレシピ、焼き方をご紹介。 ご家庭のガスコンロに専用の鉄板を設置するだけで、外はカリっ!中はトロッの会津屋 のたこ焼きが!ソースを掛けない元祖の味を、ご家庭でお楽しみください。 <目次> 00:00〜 オープニング 00:45〜 たこパセットの中身の紹介 1:45〜 たこパセット以外にお客様でご用意していただく物の紹介 2:52〜 生地の作り方 5:25〜 焼き方について(コツ教えます!) 14:05〜 完成&試食タイム ★------------- 【たこパセットの中身】※約85個分 ・会津屋 たこ焼き粉 ... 300g ・会津屋天かす ...1袋 ・たこ ... 20個✕2袋 ・豚アスパラチーズ ... 15個 ・トントロ ...15個 ・ホタテバター ... 15個 ・竹串(たこ焼きを返す用) ...2本 ※鉄板付きセットには鉄板が付いています。 ★------------- 【その他の準備物】 ・直径20cm程のボウル(1.2L程の水が入る大きさ) ・サラダ油 ・油引き(割り箸にキッチンペーパーを輪ゴムでもOK) ・卵 ...1個 ・水 ...1.2L ・泡立て器 ・おたま ・イワタニ製ガスコンロ ※ジュニアシリーズ、カセットフーミニ、ツインバーナーシリーズ、カセットフーT1(ホーロー五徳)、ビストロの達人GP- 1 には対応していません。 ★------------- 【生地づくりレシピ】 1ボウルに水500ml程度を入れ、会津屋のたこ焼き粉を入れて混ぜる 2ある程度混ざったら卵を割り入れ、残りの水も入れてダマが出来なくなるまで混ぜる ※その後、30分~1時間置けばダマも勝手になくなる ★------------- 【たこ焼きの焼き方】 1.加熱した鉄板に油引きでサラダ油を引いていく 2.天かすを適量入れていく 3.生地をくぼみの1/3まで入れてたこ(具材)を入れていく 4.入れ終わったら、強火にしてくぼみのすり切れから少しはみ出る状態まで入れていく 5.竹串ですじを切っていく 6.周りがキツネ色になったら、時計の6時~6時でたこ焼きを返していく 7.2回目は突いて返していく(穴を塞ぐ) 8.3回目は突いて転がしていく(7で空いた穴を塞ぐ) 9.突かずに転がしていく → 完成 ------------- 【ご購入は会津屋ECサイトにて】 ■たこパセット 3,290円(税込み) https://aiduya.net/products/takopa_set_3000 ■たこパセット(鉄板付き) 4,910円(税込み) https://aiduya.net/products/takopa_set_4000 ※鉄板はイワタニ製のガスコンロに対応しています。イワタニ製でも、ジュニアシリーズ、カセットフーミニ、ツインバー ナーシリーズ、カセットフーT1(ホーロー五徳)、ビストロの達人GP-1 には対応していません。 ------------- ・会津屋ホームページ https://www.aiduya.com/ ・会津屋ECサイト https://www.aiduya.net/ ・Facebook https://www.facebook.com/honten.aiduya ・Instagram https://www.instagram.com/aiduya.osaka/ #たこ焼き #レシピ #作り方

Comment