本日は整体師であり、カタカムナの研究家でもある天龍寺マコト(三枝誠)先生に3回目の登場をして頂きました。「カタカムナ」というのは数万年前にあった日本の文献であると言われています。「カタカムナを読み解くことによって、日本語の一字ごとの意味が明らかになり、日本語に隠された秘密というものが見える」と天龍寺先生はおっしゃられています。今回の動画では日本人はどこから来たのか、その源流について紐解いて紹介しています。天龍寺先生と小名木先生のスペシャルな対談をぜひ最後までご覧ください。
「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき
真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。
歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで
ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって
古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目指します。
超一流の教養人から、あらゆる学問のつながりを学ぶ
知的ハイ!な体験を、あなたに。
興味のあるテーマから、ぜひご視聴してください!
【公式HP】http://musubi-ac.com/blog/
【問い合わせ】こちらまでお願いします info@musubi-ac.com ※@を半角に
【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
#シュメール文明#天龍寺マコト#小名木善行