=アーツ&クラフツビレッジ=
アーツ&クラフツビレッジは、岡山県北の山間部にあります。
廃校になった小学校を利用し、木工房や染織工房を営んでいます。
詳細はWEBサイトからご覧ください。
https://arts-craftsvillage.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=ノッティングの技法(ファイブクロス)=
アーツ&クラフツビレッジでは、
『ノッティング手織りキット』を販売しています。
このキットを使用すると、大きな織り機がなくても簡単にノッティングができます。
コロコロ綜絖(そうこう)をセットすることで、
板杼(いたひ)を簡単に通すことができるようになりました。
また、『ウールデザインキット』には、
デザイン画と、必要な材料が同封されています。
この動画では、
『ファイブクロス - Five Crosses-』の作り方を解説しています。
『ノッティング手織りキット』には、技法の解説書も同封しています。
本動画と併用して制作の参考にしてください。
他のデザインやオリジナルデザインでも四角型の基本工程は同じです。
本動画を参考に、ぜひ色々なノッティングに挑戦してください。
丸型は、別動画『生命の樹 - Tree of Life -』をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=kmnBLqvdNvo&t=18s
新しく - 組み立て式木枠 - を製作しました。
コンパクトに収納できる木枠です。
たて糸の張り方が少し違うので、動画を作成しました。
『 - 組み立て式木枠 - たて糸の張り方』をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=RT5IS1JF-E4
『ノッティング手織りキット』の詳細は、
以下のWEBサイトからご覧ください。
https://arts-craftsvillage.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#KnottingKit
#ノッティングキット
#ノッティング
#マニュアル
#織り方