北海道十勝しみず吹奏楽団第三回定期演奏会(2024年12月14日13時10分開演 清水町文化センター大ホール 入場無料/要整理券)のためのリハーサルより。作曲家の片岡寛晶先生ご本人をお迎えした合奏レッスンを次回に控え、初めての2時間半の練習の様子を動画にしてみました。
この日はハロウィンシーズンということもあり、前々からこれを着てほしいと団の方からオーダーがあったので、醜い姿で大変恐縮ですがウォーリーのつもりです。帽子は流石にきつかったので被りませんでした。くいだおれ人形に似ているとの声もありましたが、ストライプの方向が違うのですね。
え〜と、音楽とは違う話になってしまいましたが、吹奏楽コンクールの自由曲にも多く選ばれているこの素晴らしい作品に取り組む方々の参考になれば幸いです。49:38 からは途切れ途切れですが通し演奏のようなシーンです。よろしくお願いいたします。
ご質問やご要望などお気軽にコメントください。
チャンネル登録や「いいね!」も大変励みになります。ありがとうございます😊
【吹奏楽指揮&指導者 堀江龍太郎】
https://www.instagram.com/ryutaro.horie/
https://www.tiktok.com/@maestro_brass
https://twitter.com/RyutaroHorie
略歴:
指揮者、作編曲家、吹奏楽指導者。東京芸術大学附属高校、ライプツィヒ音楽大学、ベルリン芸術大学大学院首席卒業。ドイツ国家演奏家資格取得。ドイツ国立音楽学校専任講師、メニューイン音楽財団ソリスト、ノルトハウゼン歌劇場契約団員、東京佼成WOやゲヴァントハウス管弦楽団等、国内外の交響楽団で多数客演を務め、過去通算3,000回を超える演奏会に出演。北海道十勝しみず吹奏楽団音楽監督。客演指揮、学校指導、個人レッスンを国内外で行う。
吹奏楽指導経験:
全国の中学高校大学など70校以上を指導。台湾の吹奏楽団や高校の指導、中国や韓国では個人やグループレッスンも行う。遠隔地においてはオンラインを活用したレッスン、客演指揮やアンサンブルコンテストなどの作編曲も行う。