MENU

Fun & Interesting

人工呼吸器がパートナー・・でも、「普通学級に通いたい!」 “障害”と“健常”の間にたちはだかる壁とは!? 「がっこうへ行こう」ドキュメンタリー

Video Not Working? Fix It Now

空を見上げて、暮らしています。 目に映るのは、 太陽と、 高速道路の高架橋、 そして、緑。 好きで、上を見ているわけではありませんが、 これが彼女の「世界」。 林京香(はやしきょうか)ちゃん(当時7歳) 生まれつき、全身の筋力が失われてゆく脊髄性筋萎縮症で、 人工呼吸器をつけて生活しています。 確率は10万人に1人の難病で、治療法は見つかっていません。 時折、呼吸器を外してのどにチューブを差し込み、 たんを吸いとらなければなりません。 この間は息が止まっています。 京香ちゃんの願いは 「みんなと同じ」地元の小学校へ行くこと。 しかし、“健常”と“障害”の壁は想像以上に高く・・・ 1年間にわたる密着取材で見えてきたものとは? 2012年5月放送 CBCスペシャル「がっこうへ行こう」  #チャント#CBCテレビ#ドキュメンタリー#寝たきり#筋萎縮症#脊髄性筋萎縮症#医療的ケア児#​SMA1型 CBCテレビ「チャント!」 月~金 午後3時49分から午後7時 愛知・岐阜・三重で放送中

Comment