MENU

Fun & Interesting

自分の機嫌をとるってどういうこと?【為末大学】

Video Not Working? Fix It Now

為末が代表を務めております株式会社Deportare Partnersでは、陸上クラブのヘッドコーチを募集しています。https://www.deportarepartners.tokyo/trac-recruit/ 今日はご質問でいただきました「自分の機嫌をとるとはどういうことか」についてお話しました。自分の機嫌を良くするということは、環境と自分との関係性を内省・理解して、どのような環境に置かれると自分の感情がよくなるのかを分析し、その環境を設計していくことだと考えています。 為末大学 Tamesue Academyでは、今後も皆さんからの質問に適宜お答えしていきます。 ご質問はコメント欄からお寄せください。 0:00 施設の紹介 0:33 「自分の機嫌ってどうやって取るんですか?」 1:40 感情とは「中動態」 3:42 機嫌がよくなる環境を設計する 6:45 内省と分析によるパターン認識が必要 7:46 自分をうまく扱っていくこと ◆素直さとイエスマン【為末大学】 https://www.youtube.com/watch?v=2JzlWKhldb8 ◆恐れとは物語であり、認識を変える事で好転できる【為末大学】 https://www.youtube.com/watch?v=pWd_DLzX7_M ◆自分を知るということの二つの側面【為末大学】 https://www.youtube.com/watch?v=AOU23CnTOvQ&feature=youtu.be ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 為末大(ためすえだい) 1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2021年5月現在)。現在は執筆活動、会社経営を行う。Deportare Partners代表。新豊洲Brilliaランニングスタジアム館長。Youtube為末大学(Tamesue Academy)を運営。主な著作に『Winning Alone』『走る哲学』『諦める力』など。 Twitter : https://twitter.com/daijapan​​​​​​ (@daijapan) note:https://note.com/daitamesue​​​​​​ HP:http://tamesue.jp​

Comment