※追記
コメントで指摘ありましたが、吸音材の能力検証方法が間違っていたようです。
動画で行った検証は、吸音材の吸音能力ではなく遮音能力を比べてしまっていたようです。
誤解させてしまい、すみません。
本日、自分なりの方法で吸音能力の比較検証を行ってみましたが、結果2つの吸音材でほとんど能力差はありませんでした。(「タンスのゲン」がわずかに上)
ただ、「タンスのゲン」の吸音材は密度(厳密には内部構造による効果?)が高い分、倍の厚みの吸音材と同等の能力があり、加えて遮音能力もあるので現状おすすめの吸音材であることに変わりありません。
▼【検証第2弾】ホワイトキューオン VSウレタン吸音材
https://youtu.be/a3RdYmzUlnE
--------------------------------------------
【タンスのゲン吸音材】
▼厚み2.5cm
[Amazon] https://amzn.to/2YlkwkF
[楽天] https://a.r10.to/hzV9O5
▼厚み5.0cm
[Amazon]https://amzn.to/3edUZ33
[楽天] https://a.r10.to/hlUh6Y
▼☆新発売☆厚み8.0cm
[Amazon]https://amzn.to/2QkLDKN
[楽天]https://a.r10.to/hD29E1
【ホワイトキューオン】
▼厚み10mm
[Amazon] https://amzn.to/2Q9so7a
[楽天] https://a.r10.to/hVrLv6
▼厚み50mm
[Amazon] https://amzn.to/3dxtliv
[楽天] https://a.r10.to/hDj66I
▼大建工業 遮音シート940SS
[Amazon] https://amzn.to/2xZnpNj
[楽天] https://a.r10.to/hySDVZ
▼セメダイン 超多用途接着剤スーパーX HYPER
吸音材は両面テープだとはがれやすい。これを使うとしっかりくっつきます。
[Amazon] https://amzn.to/3mwGY2A
[楽天] https://a.r10.to/hlwoXu
--------------------------------------------
【目次】
0:00 オープニング
0:15 防音室の構造
0:47 吸音材おすすめ
2:23 吸音材性能比較
3:35 遮音シートおすすめ
4:57 遮音シート性能紹介
6:15 防音空間 内側・外側の音量比較
--------------------------------------------
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
Music by @tellyourstorymusicbyikson @cjbeardsofficial @TheFatRat
効果音:OtoLogic(https://otologic.jp)
#吸音材 #遮音シート #防音室