今回は、大阪府八尾市を巡ってみました。
この八尾市は、古代、大和朝廷の時代には、たくさんの豪族が住み、またその重鎮達の古墳が、生駒山麓にはたくさんあり、飛鳥時代になると、この地域は物部守屋の領地で、蘇我馬子や聖徳太子らとの戦場の地でもあり、奈良時代には、西の京、都が造られ、また戦国時代になると、大坂夏の陣では、八尾・若江の戦いで、藤堂軍と長宗我部軍が激突した場所でもあります。
この八尾市には、そんな古代からの遺跡などがたくさんあり、是非、この動画をご視聴頂き、訪ねて頂ければ幸いです。
最後まで、ご視聴くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
★★★ チャプター ★★★
0:00 プロローグ
1:22 久宝寺寺内町(顕証寺、発願寺、念佛寺など)
7:49 常光寺
10:10 八尾天満宮・八尾戎神社
11:26 跡部神社
12:02 大聖勝軍寺、守屋池、物部守屋墳、鏑矢塚、弓代塚
15:10 澁川神社
16:10 安中新田会所跡・旧植田家住宅
17:37 矢作神社
19:21 由義神社
20:47 由義寺跡
21:37 弓削神社(弓削町、東弓削)
22:28 恩智神社
26:40 心合寺山古墳〜近隣の古墳
29:22 玉祖神社
31:14 水呑地蔵尊
32:54 十三峠付近
33:53 八尾空港
35:28 ランチ(中国料理 大幸)
中国料理 大幸
072-922-3011
大阪府八尾市佐堂町3-2-12
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270705/27040604/