今年の夏、愛媛県松山市にあるビッグモーターの店舗で、問題のある開発行為が行われた疑いが発覚。この問題で焦点となったのは「開発許可」だ。
この「開発許可」、普段は耳にすることのないが、場合によっては私たちの普段の生活に大きな危険が及ぼすことがある。千葉県では、小学生の子どもたちが巻き込まれた死亡事故も…。その歪な実態を取材した。
▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼
https://www.youtube.com/c/rakumachi
▼これまでの「楽待特集」はこちら▼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXxeZUjeMCXCH3y9QqT42sRTnuSXmgdZj
▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)
ーー[チャプター]ーー
00:00 「開発許可」とは?ビッグモーター事件で話題に
01:13 吉川祐介が解説、歪な開発許可制度が生んだ悲劇
04:29 生活インフラ崩壊…ミニ開発分譲地とは!?
09:45 地方都市と東京で対応に大きなギャップ
15:34 ビッグモーターがついた、開発許可制度の抜け穴
ーーーーーーーーー
【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/
【運営】
株式会社ファーストロジック
公式HP:https://www.firstlogic.co.jp/?uiaid=youtube
#楽待 #不動産投資 #ビッグモーター #限界ニュータウン #吉川祐介