MENU

Fun & Interesting

【話題沸騰】ねこだまり工房クリア蜜蝋ワックスを使ってベースの指板保護を試みる

Video Not Working? Fix It Now

楽器を外的要因から守ってくれる素晴らしいアイテムです。 最近では海外の某著名工房で使われていたりと、どんどん人気が高まっています。 ねこだまり工房 ホームページ http://nekodamari.work/ 販売店一覧 http://nekodamari.work/works/ __________________________ ★★★オンラインベースレッスンについて★★★ (https://nao31d-bsst.com/online-bass-l...) __________________________ ★★★YouTubeベースレッスン★★★ ■ロータリースラップが"誰でも"出来るようになるポイント解説! https://youtu.be/54BBaMZJArE ■指板の上の音を覚える方法を紹介! https://youtu.be/zl-kc2YrKMI ■指弾きの音を太く抜ける最強の音にするコツ https://youtu.be/f8OhTCUq824 ■【特徴比較】4種類のベースを弾き比べ【ジャズベ(60s,70s)・プレベ・StingRay】 https://youtu.be/l2aLxCXEKNs __________________________ ★★★ジャムセッション初心者のための動画★★★ https://www.youtube.com/playlist?list... _________________________ 普段は大阪でベーシストとして活動しています。 また、Twitterでも情報発信をしています。是非フォローしてください! Twitter:どーの(https://twitter.com/HkskBass) 【どーの:プロフィール】 大学入学とともにエレキベースを始める。大学在学中に吹田ヤングフェスティバルにて最優秀賞を受賞。卒業後は荻野哲史氏に師事し活動の幅を広げる。レッスンやサポートを行う一方でジャムセッションの魅力に惹きこまれ、関東・関西のジャムセッションに参加する。 数多のプロミュージシャンとセッションを行う中でミュージシャンとして求められるスキルを磨き、自身の活動に取り入れている。 近年はジャムセッションの魅力をより多くの人に広めるべく初心者を対象とした「練習セッション」を主催。また、「関西ジャムセッション」・「スーパービギナーズセッション」をはじめとした関西近郊のジャムセッションにてホストベーシストを担当。 #HOWジャムベースレッスン #初心者ベーシスト #ベースメンテナンス

Comment