提供:がまかつ
もはや人気シリーズにと言っても良いでしょう。
ラグゼプロスタッフの藤原さんご出演のアジング企画です。
今回はアジング初心者の山根さんに、レポーターとして藤原さんと一緒に釣りをしてもらいました。
フォーカスするのは、アジングの釣り方・釣るための動作の部分。
少し難しい内容もありますが、達人と初心者で何が異なるのかも含め、楽しんで見ていただければと思います。
お仕事のご依頼や相談はコチラまで。
[email protected]
※メンバーになりたい!という方も探しています。
ご自身の実績を添えてご連絡ください。
(ご応募を書類選考とさせていただきます。ご応募いただいた方から、選考通過者のみご返信をさせていただきます。)
【メンバー個人のSNS】
各メンバーの普段の釣行などを発信しています!
イシカワ(プロデューサー)
https://www.instagram.com/tenpa.jp/
山根さん(怪魚ハンター)
https://twitter.com/chillkimi
なおと(釣りはウマい)
https://www.instagram.com/naoots/
目次
00:00~03:12 今回の企画
03:13~05:17 なぜエステルか?
05:18~07:16 使用するロッド
07:17~08:51 ジグヘッドに対しての考え方
08:52~11:29 ワームに対しての考え方
11:30~11:52 ドラグ調整
11:53~13:57 釣りに入る前に
13:58~17:28 基本アクション
17:29~19:31 エステルvsPE
19:32~20:45 表層に群れてる状況
20:46~22:41 アジがデケェ!!
22:42~25:01 レンジの目安
25:02~27:05 反応が薄くなってきたら
27:06~28:46 最も大切なこと
28:47~30:05 試してみる
30:06~30:35 藤原無双
30:36~32:44 難しい状況だが…
32:45~35:37 どこに差がある?
35:38~38:02 ロッドPR
38:03~39:25 アジングの面白さ
#アジング
#釣り
#釣りハック
釣り場を利用する際は、釣り人のマナー・ローカルルールの遵守をお願いいたします。
【TSURI HACK WEB】
https://tsurihack.com/
【使用音源】
http://dova-s.jp/_mobile/
http://maoudamashii.jokersounds.com/
https://www.motionelements.com/ja/