MENU

Fun & Interesting

【高齢者レクリエーション】昭和初期の懐かしい昔の道具で回想法レクリエーション【デイサービス・道具とくらし・認知症予防】

Video Not Working? Fix It Now

今回は昔懐かし昭和初期の「昔の道具」の写真を使用した回想法をお伝えします。自身のデイサービスでも、昔の道具について写真を見ながらお話をする機会があります。その時の生き生きした目、言葉、表情は今でも目に焼き付いています。この動画はデイサービスなどのレクリーションの一部として、回想法として活用下さい。  また高齢者さんにとって昔の道具は長期記憶の部類に入ります。自身が覚えている長期記憶を話する事で脳の活性化、他者とのコミュニケーションツールとしても活用下さい。 【使用BGM】 音楽:スズキサトシ 楽曲:スズキサトシ サイト名:音筏 アドレス:https://rotmcits.com/ おススメ動画 ↓↓↓ 【高齢者レクリエーション】体力維持・手の運動に最適!準備も簡単!うちわを使ったレク【介護予防・デイサービスレクリエーション】 https://youtu.be/X6CLxxOWYDQ?sub_confirmation=1 是非、3373教室へのご入会よろしくお願いします!! 【介護予防3373チャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCHRh2JHq2mAz9UaFbLNXGXQ?view_as=subscriber?sub_confirmation=1 【Instagram】 ユーザー名:takanori3373 【Twitter】 https://mobile.twitter.com/kaigoyobou... 【LINE公式アカウント】 1対1での介護やレクリエーションの悩みを相談出来る場所にしています。合わせて「ともだち追加」してみて下さい。 https://lin.ee/ezUozibs 【3373プロフィール】 名前:3373(サンサンナナサン) 介護予防指導士、介護福祉士、介護支援専門員、応急普及員Ⅰ、認知症実践者研修、認知症キャラバンメイト、社会福祉主事などなど 特別養護老人ホームにて介護職員、デイサービスにて介護職員、生活相談員、管理者を経験。残りの人生明るく楽しく過ごして頂きたい。その想いから個人的にも講師業を開始。地域や健康カフェ、病院などで中高年の方を対象とした介護予防教室、実務者研修にてレクリエーション講師などを実施。一人でも多くの方に介護予防法、レクリエーションを知ってもらいたいと思い発信中! #高齢者レクリエーション#昔の道具#介護予防#昭和#むかしの道具#介護レク#デイサービス#高齢者レク#認知症予防#回想法

Comment